PayPayテーブルオーダーは、2022年3月31日をもって、サービスの提供を休止しております。
サービス再開につきましては、日程が決まり次第、改めてお知らせいたします。
カテゴリとは、「セットメニュー」「ドリンク」「サイドメニュー」など、個々の商品をグループ分けしてPayPayアプリ上に表示する際のグループを指します。カテゴリ設定をすることで、おすすめの商品を訴求したり、ユーザーが欲しい商品にアクセスしやすくなります。
カテゴリの設定は「メニュー管理」からおこなってください。
※:PayPayピックアップとPayPayテーブルオーダーの両サービスをご契約の場合の表示
カテゴリを登録する
加盟店(ブランド)と店舗(ストア)で操作方法が異なります。
- 加盟店(ブランド)
- 店舗(ストア)
メニューを登録する前にカテゴリの登録をしてください。
動画説明
再生ボタンを押してください。再生できるまでに少しお時間がかかる場合があります。
再生してから速度変更のボタンをクリックしてください。
※動画再生時間は約20秒です。
※こちらの動画は拡大できます。
※ブラウザー Mozilla Firefoxでは動画が再生できない場合があります。再生できない場合は別のブラウザでご確認ください。
カテゴリ登録方法
必ず「加盟店(ブランド)画面」になっていることを確認してください。
加盟店からカテゴリを登録しても、メニューが登録されていないと店舗にはカテゴリもメニューも表示されません。
カテゴリ登録方法
必ず「店舗(ストア)画面」になっていることを確認してください。
-
「編集する」をタップします。
-
「カテゴリを追加する」をタップします。
-
カテゴリ名を入力後、「カテゴリを追加する」をタップします。
-
カテゴリが追加されたら「完了」をタップします。
-
カテゴリの追加登録が完了しました。追加されたカテゴリが確認できます。
加盟店から登録したカテゴリの店舗での表示
加盟店から登録したカテゴリが店舗で表示される場合、以下のように表示されます。
「チェーン」アイコンが表示されているカテゴリは加盟店から登録されたカテゴリです。店舗で削除することはできません。
▼「チェーン」アイコン
加盟店(ブランド)から登録されたカテゴリに紐づけて、店舗が独自にメニューを登録できます。
カテゴリ参考例
参考例1
おすすめ | 期間限定 | お得なセット | デザート | ドリンク |
参考例2
お弁当 | おかずのみ | サラダ |
上記は例です。
お客様が選びやすいカテゴリをご検討ください。
カテゴリ名を修正する
- 加盟店(ブランド)
- 店舗(ストア)
登録したカテゴリ名を修正することができます。誤って登録した場合は、修正をしてください。
加盟店(ブランド)で登録したカテゴリは加盟店(ブランド)から修正できます。
加盟店(ブランド)で登録したカテゴリは店舗からは修正・削除はおこなえません。
-
「編集する」をタップします。
-
修正するカテゴリの右横にある「・・・」をタップしてください。
-
表示された選択肢の「カテゴリ名を修正」をタップしてください。
-
カテゴリ名を修正し「変更を保存する」をタップしてください。
-
カテゴリ名が修正されたのを確認し「キャンセル」をタップしてください。
-
カテゴリが登録されました。
加盟店からカテゴリを登録してもメニューが登録されていないと、店舗にはカテゴリもメニューも表示されません。
カテゴリを削除する
- 加盟店(ブランド)
- 店舗(ストア)
登録したカテゴリ名を削除することができます。
カテゴリの削除は、メニューが登録されている状態ではおこなえません。
カテゴリに登録されている加盟店(ブランド)メニュー、店舗(ストア)メニューを全て削除してからカテゴリを削除してください。
カテゴリ内の表示順序を変更する
作成したカテゴリは表示順序を変更することができます。 以下の方法で、表示順序を変更してください。
-
「編集する」をタップします。
-
表示順序を変更したいカテゴリ名の左横にある「≡」マークをロングタップ(長押し)して、変更したい順序へドラッグします。
-
表示順序が変更できました。
-
表示順序が変更できましたら「完了」をタップしてください。
-
表示順序の変更が完了しました。
カテゴリの設定方法
商品メニューを登録しておくカテゴリを設定します。
カテゴリ設定時のご注意
商品をカテゴリに紐づけると、PayPayアプリ上では、紐づけたカテゴリタブ内に対象の商品が表示されます。
ひとつの商品を複数のカテゴリに紐づけることはできません。商品が最も適したカテゴリを選びましょう。