PayPayクーポンとPayPayスタンプカードが利用できる「PayPayマイストア ライトプラン」を申込みする前に、PayPayマイストアのストアページを作成してください。ストアページを作成していない場合、ライトプランにお申込みできません
「PayPayクーポン」で集客・客単価アップ!?
PayPayクーポンは決済連動型クーポンですので、PayPayでの支払い時に自動で適用されます。
-
新規顧客を増やしたい
-
リピーターを増やしたい
-
客単価をあげたい
など、目的に合わせた効果的なクーポンを作ることができます。
電話でのご相談はこちらからお申込みください
「PayPayクーポン」獲得の流れ
\PayPayクーポンでお店のフォロワー数を増やそう/
PayPayクーポン発行前に、お店のフォロワー数を確認しましょう!
PayPay for Businessログイン後、分析を選択。マイストア分析の「フォロワー」が現在お店をフォローしているユーザーの数です。
実際に様々な業種で売上アップ
※PayPayクーポン実施前=2020年10月~2020年11月平均
※PayPayクーポン実施期間=2020年11月~2021年1月の内、各社設定の期間
配信ターゲット設定
集客したいユーザー種別を6つのカテゴリの中から選ぶことができます。
ご利用料金
PayPayクーポンは月額利用料1,980円(1店舗につき)とおトクな料金でご利用いただけます。
今ならトライアルキャンペーン実施中のため、お申込みされた月とその翌月最大2カ月間月額利用料無料でご利用いただけます。
*税別
※1 申込み時に屋号(ブランド)ごとにお支払いいただきます。
※2 申込み店舗数に応じてお支払いいただきます。料金は1,980円/店舗になります。ご請求は毎月初旬にいたします。月の途中に解約された場合でも1カ月分の月額利用料をお支払いいただきます(日割計算はいたしません)。料金はいずれも外税です。
※3 PayPayマイストア「トライアルキャンペーン」により、初期費用を無料にいたします。また、契約した月とその翌月の月額利用料金を無料にいたします。
※4 PayPayクーポンを利用した決済取引額を対象に利用料が発生します。ご利用には別途決済システム利用料が必要です。
※上記費用の他にユーザーのPayPayクーポン利用に伴い付与するPayPayポイント原資はご負担いただきます。
※年商10億円以上の法人の場合は個別のご案内となります。詳細はこちらまでお問い合わせください。
PayPayクーポン原資と利用料の計算方法
必ず、規約やガイドラインを確認の上、お申込みをおこなってください。
初期費用および月額利用料、クーポン利用料は決済売上金から自動で差し引きます。
月額利用料および初期費用は、契約日から直近の精算時に決済売上金から自動で差し引きされます。
PayPayマイストア「ストアページ」作成は完了していますか?
■ストアページ作成が完了していない場合はこちら
■ストアページ作成が完了している場合はこちら
ストアページ作成が完了している場合はPayPayマイストア ライトプランにすぐに加入できます
■ストアページ作成が完了していない場合
ストアページを作成すると、PayPayアプリを開いているユーザーに向けてお店のイベントやキャンペーン情報などを伝えることができます。
お店の近くでPayPayアプリを起動したユーザーが「近くのお店」を押すとお店の情報が表示されます。PayPay加盟店様は無料でお使いいただける機能ですのでぜひご活用ください。
ストアページの作成は、必ずストアで実行してください
ブランドでは行えません。ストアへの切り替え方法はこちらをご確認ください
ストアページとは
ストアページ作成方法
ストアにして、マイビジネス「プロフィール」を選択>「ストア情報」を選択
マイストアを使ってみましょう「設定する」をクリックしてください。
PayPayアプリに店舗情報を公開するためにはストア情報「非公開」スイッチを右にスライドさせてください。反映にはお時間がかかる場合があります。
ストアページは簡単に作成することができ、いつでも編集できます。
この機能は無料でお使いいただけますので、まだストアページを作成されていない場合は、今すぐ作成してみましょう!
>ページTOPに戻る
■ストアページ作成が完了している場合
今すぐPayPayマイストア ライトプラン(PayPayクーポン)にお申込みいただけます!
PayPayクーポンは、PayPayマイストア ライトプラン(有料)に加入すると利用可能な機能です。
PayPayマイストア ライトプランお申込み方法
「上記に同意してマイストア ライトプランを利用する」を押すと、ライトプランに加入するストアの選択画面となります。
こんなエラーがでたときは
「プロフィール」からマイストアを「設定する」をクリックしてください
PayPayクーポン作成
発行したい店舗にして、「新規投稿」をクリックすると作成できます
店舗がライトプランに加入しているか確認する方法
(1)「設定」から(2)「サービス設定」を選択します。(3)「マイストア ライトプラン」がない場合はライトプランに加入されていません。
電話でのご相談はこちらからお申込みください
PayPay for Businessアプリ版からの申込み方法
PayPayクーポン未加入の加盟店様は下記画面からお申込みいただけます
PayPayクーポン加入済みの加盟店様はクーポンの作成がスマホやタブレットからできます!
操作方法
TOP画⾯> マイビジネス > クーポン > 新規投稿
クーポンの新規投稿は、ストアページの審査可決後に可能となります
PayPayクーポン発行後の分析
クーポン発行後、PayPay for Business でPayPayアプリのクーポンページを閲覧した人数や獲得枚数を確認することができます。
PayPay for Business WEB版の場合
PayPay for Business アプリ版の場合
PayPayクーポン作成動画
PayPay for Business WEB版
PayPay for Business アプリ版
PayPayクーポン作成事例
PayPay加盟店様にどんなクーポンを作成して売上アップにつながったかご紹介いただきました!
>ページTOPに戻る
ストア評価(レビュー)への返信方法
お店のクーポンを獲得するとお客様はお店をフォローしてくれたことになります。そんなお客様の中にはお店についての感想を書いてくださる方がいらっしゃいます。お店は、そのレビューに返信することができます。返信をすると、そのやりとりをみた別のお客様もお店に興味をもってくださいます!
(1)「分析」から「マイストア分析」の総合評価にある「 >」を選択
(2)返信したいコメントの「返信する」をクリック
(3)ガイドラインをご確認のうえ、返信内容を入力し、「上記の内容で送信」を押下
(4)審査へ提出されました
PayPayで内容を確認いたしますのでしばらくお待ちください
審査が通りましたら「ストアからの返信」に表示されます
お気軽にお問い合わせ・ご相談ください
●掲載期間
PayPayではご利用いただくユーザーに不利益を与えないよう、景品表示法および弊社ガイドラインを設け、クーポンの審査を行っております。
<注意点:1>
複数のクーポンを発行する場合は、先発クーポン/キャンペーンの開催期間と同日数をあける必要があります。なおインターバル期間(休憩期間)は最短で14日、最長で30日となります。
<注意点:2>
複数のクーポンを期間を重複して実施したい場合は、先発クーポン実施前に後発クーポンの告知をする必要があります。
PayPay加盟店だけの機能「PayPayクーポン」を活用いただき、売上アップにつなげてください!
>ページTOPに戻る