「PayPayピックアップ」をフル活用しましょう!
新しい生活様式で「テイクアウト」「おうち時間」が注目されています。
「PayPayピックアップ」は、アプリで事前注文・アプリ内決済なので、お店で列に並ぶこともなく、お支払いの際に触れることもありません。
便利さに加えて、新しい生活様式にフィットした、お店にもお客様にもうれしいサービスです。
このページでは、「PayPayピックアップ」をたくさんの方に使っていただくためのテクニックをご紹介します!
「PayPayピックアップ」プラットフォーム利用料
最大2ヶ月無料キャンペーン実施中!
2020年11月1日(日)以降に、「PayPayピックアップ」の新規利用申込みを行い当社との契約が成立している加盟店様が対象です
詳しくはこちらをご確認ください
【参加無料】オンライン講習会実施【入退室自由】
「PayPayピックアップ」についての説明会をオンライン(YouTube LIVE)で開催いたします。
登録者数約3,500万人(※2021年1月時点)を誇るPayPayの最新集客サービスをこの機会にぜひご確認ください!下記の専用フォームからお申込みください。
みなさまのご参加を心よりお待ちしております!
・2月24日(水)14:00~15:00
・2月25日(木)15:00~16:00
・2月26日(金)14:00~15:00
・3月3日(水)15:00~16:00
・3月10日(水)14:00~15:00
・3月17日(水)15:00~16:00
・3月24日(水)14:00~15:00
※参加締め切り:開催日前日の13:00
※講習内容は全日程同じ内容となります。
目次
【その1】ステッカーとスタンドPOP+冊子を目立つところに置こう
【その2】検索ワードを制するものはピックアップを制す
【その3】Instagram(インスタグラム)と連携して集客しよう
【その1】ステッカーとスタンドPOP+冊子を目立つところに置こう
「PayPayピックアップ」ステッカーは商品を取りに来るお客さまが迷わないために必ず入り口にお貼りください。
一度来てくださったお客様が次回以降、簡単に事前注文できるよう「PayPayピックアップ」の冊子をお渡しください!
取材協力:BONDI COFFEE SANDWICHES 様
――――PayPayピックアップを導入したきっかけはなんですか?
配送アプリを去年3月くらいから利用していたので、PayPayの新しい事前注文サービスもやってみようということになりました。
PayPayユーザーの常連のお客様で「PayPayボーナスがたまったから使ってみた」「試しに使ってみた」と、ご利用者は徐々に増えています。
お客様から「いまキャンペーンやっていてこんなに戻ってくるの」と教えていただき、それを他のお客様に伝えたりしています(笑)
――――操作についてはいかがですか?
他のアプリを開いていても、通知がくるようになったので使いやすくなりました。
一度、お客様のご都合でとりにきていただけなかったことがあったのですが、
加盟店サポートに電話して、キャンセル扱いで大丈夫とのこと。
サポートがしっかりしているのは安心ですね。
最近は、配送アプリやテイクアクト需要は増えていますね。
――――ありがとうございます。NoShowでも原則売上となります。 アプリはご利用いただきやすいよう、日々改善しております!
お写真:BONDI COFFEE SANDWICHES 様(東京都渋谷区)
>ページTOPに戻る
【その2】検索ワードを制するものはピックアップを制す
多くのお客様が検索されているキーワードとは果たして?
20位までのランキングを発表いたします!
上位キーワードの商品をお持ちのお店は、ぜひカテゴリに追加をご検討ください!
集計期間:2020年8月17日(月)~8月23日(日)
1位(→) |
????? | |
2位(→) |
バーガー |
![]() |
3位(→) |
ピザ |
![]() |
4位(→) | 中華 | |
5位(→) | カレー | ![]() |
6位(→) | タピオカ |
7位(→) | 寿司 |
8位(→) | 牛丼 |
9位(→) | ラーメン |
10位(→) | 焼き鳥 |
11位(2UP)/焼肉
12位(1DOWN)/すし
13位(2UP)/パン
14位(1UP)/お好み焼き
15位(1DOWN)/唐揚げ
16位(2UP)/うどん
17位(→)/たこ焼き
18位(6down)/とんかつ
19位(NEW)/うなぎ
20位(1DOWN)/パスタ
堂々の1位は「弁当」でした!
「どんな種類のお弁当があるんだろう?」「今日はなにを食べようかな?」
お客様はいろいろなお弁当を見て、選びたいのかもしれません。
お店自慢の「お弁当」を載せてくださいね!
商品名やメニューカテゴリに対象のキーワードが入っていると、PayPayピックアップ上で検索結果として表示されます。特に上位キーワードに入っている商品をお取り扱いの場合、検索結果に出やすいように登録時に工夫してみましょう。
>過去のランキング[集計期間:2020年8月17日(月)~8月23日(日)]を見る
>ページTOPに戻る
【その3】Instagram(インスタグラム)と連携して集客しよう
「Instagram(インスタグラム)」の「料理を注文」機能において、事前注文サービス「PayPayピックアップ」が2020年7月16日より利用できるようになりました。
実際の手順と異なる場合があります。詳しくはInstagramのヘルプページをご確認ください。
また「Instagram」における「料理を注文」機能は「Instagram」のプロアカウント(ビジネスアカウント)で、利用にあたってInstagramが定める対象規定を満たす必要がございます。
Instagramをご利用の加盟店様は#(ハッシュタグ)に
「#PayPayピックアップ使えます」
「#PayPayピックアップはじめました」
素敵な投稿はPayPay公式アカウントよりご紹介させていただきます。
投稿された内容(投稿の発言、写真および動画等を含む)は当サイトに関連するSNSや媒体においてお客様の許諾なく、使用配信、複製、公開、出版、加工、編集、改変などの利用をすることができるものとします。その場合、特に個別にお知らせすることはございませんのであらかじめご了承ください。
料理注文タブについて
インスタグラムのプロフィール画面上にある料理注文タブと連携していただくことで、「PayPayピックアップ」での注文が可能になります。
ストーリーズの特徴について
ストーリーズとは、24時間経過で投稿が消える「限定投稿(フォロワーのみへ掲載)」です。
CM感覚で投稿ができるので、手軽なスナック類や期間限定メニュー、イチ押し商品などと併せて注文スタンプを活用してください。
インスタグラムご利用の流れ
下記の手順に従ってご利用を開始してください。
【STEP:1】ビジネスアカウントの設定方法について
ビジネスアカウントは無料でご利用いただけます。
また、個人事業主様でも登録可能となっております。
【STEP:2】料理注文タブの設定について
プロフィールを編集いただく際、アクションボタンに「料理を注文」を追加し、パートナーは「PayPay」お選びください。
【STEP:3】通常投稿方法
最新情報を頻繁に投稿することでファンは増えていきます。
おばるさんの鶏ばる様、いつも投稿ありがとうございます。
https://www.instagram.com/obarusannotoribal/
【STEP:4】ストーリーズからの投稿
ストーリーズに投稿することで「PayPayピックアップ」へスムーズに繋がります。
>ページTOPに戻る
過去のランキング
集計期間:2020年8月17日(月)~2020年8月21日(金)
01位/弁当
02位/バーガー
03位/ピザ
04位/中華
05位/カレー
06位/タピオカ
07位/寿司
08位/牛丼
09位/ラーメン
10位/焼き鳥
11位/すし
12位/とんかつ
13位/焼き肉
14位/唐揚げ
15位/お好み焼き
16位/パン
17位/たこ焼き
18位/うどん
19位/パスタ
20位/ドーナツ
>ページTOPに戻る
※「PayPayピックアップ」は、PayPay for Business アプリのタブレット版、スマートフォン版で対応しています。
【推奨環境】iOS 13以上、Android 8以上かつChrome 72以上 (2020年5月12日現在)
PayPay公式_加盟店サポートTwitter開設しました
ぜひフォローしてください!