加盟店様向けヘルプ

こちらは加盟店様向けのヘルプです。一般のお客様はこちら

QRコードを発行・ダウンロードする

PayPay決済で利用する店舗ごとのQRコードは、PayPay for Businessからファイルをダウンロードすることもできます。

PayPayからお送りする販促物以外の掲示物でQRコードを掲示したい場合や販促物が足りない場合、利用している販促物が古くなった場合などに、印刷して利用できます。

この操作ができるアカウント

PayPay for BusinessでQRコードの参照・発行・ダウンロードができるのは、以下のいずれかに当てはまるアカウントです。

  • ブランドオーナー
  • 権限レベルが「ストア」のサブユーザー

サブユーザーの場合、権限が付与されている店舗のQRコードのみを参照・発行・ダウンロードできます。

操作手順

ブラウザ版

1. PayPay for Businessにログイン

PayPay for Businessにログインします。

2. [受取]を押す

画面右下(スマートフォンの場合は下部メニュー中央)にある[受取]を押すと、QRコードの一覧画面が表示されます。

PayPay for Businessトップのスクリーンショット(受取)

3. (ブランドビューで表示していた場合)ストアを選択

ブランドビューで表示していた場合は、ストアの選択画面が表示されます。QRコードを発行したい店舗を選択すると、QRコード一覧画面が表示されます。

QRコード一覧のストア選択画面のスクリーンショット

4. 金額指定の有無に応じてQRコードを選択

QRコードは、支払いをするユーザー側が金額を入力する「金額指定なし」の通常版と、支払い金額をあらかじめ設定しておく「金額指定あり」の固定金額版の2種類があります。

金額を指定しない

QRコード一覧画面の中央に、「金額指定なし」のQRコードが表示されています。

[プリント]を押すと、別タブでブラウザの印刷画面が表示されます。

[ダウンロード]を押すとPNG形式の画像ファイルがダウンロードされます。

金額指定なしのQRコード画面のスクリーンショット

金額を指定する

画面右側の[金額入力]を押すと、金額の入力画面が表示されます。

QRコード一覧画面のスクリーンショット(金額入力)

[金額]の入力欄に指定したい金額を入力し、[発行する]を押すと、金額が指定されたQRコードが発行されます。

固定金額のQRコードの発行画面のスクリーンショット

[プリント]を押して印刷するか、[ダウンロード]を押してPNG形式の画像ファイルをダウンロードします。

固定金額のQRコード画面のスクリーンショット

過去に発行した固定金額版のQRコードをもう一度表示したいときは、画面右側に表示されている金額のボタンを押します。

QRコード一覧画面のスクリーンショット(発行済みのQRコード)

アプリ版

PayPay for Businessアプリでは、発行済みのQRコードの表示のみができます。QRコードのダウンロードや印刷、固定金額のQRコードの新規発行はできません。

アプリでQRコードを表示し、そのまま読み取ってもらってください。

アプリでQRコードを表示する手順を説明します。

1. PayPay for Businessアプリを起動

PayPay for Businessアプリを起動します。ログインが求められた場合はログインします。

2. [受取]を押す

画面下部のメインメニューの中央にある[受取]を押すと、受取画面が表示されます。

PayPay for Businessアプリトップのスクリーンショット

3. (ブランドビューで表示していた場合)ストアを選択

ブランドビューで表示していた場合は、ストアの選択画面が表示されます。QRコードを表示したい店舗を選択すると、受取画面が表示されます。

ストアの選択画面のスクリーンショット

4. [バーコード一覧]を押す

[バーコード一覧]を押すと、当該店舗のQRコードが一覧で表示されます。

PayPay for Businessアプリの「受取」画面のスクリーンショット

5. QRコードを表示する

デフォルトでは「金額指定なし」のQRコードが表示されています。画面を右にスクロールすると、発行済みの固定金額のQRコードが表示できます。

PayPay for BusinessのQRコード画面のスクリーンショット

参考になりましたか?

解決しなかった場合は