加盟店IDに紐づく店舗IDが複数ある場合、スタンプカード作成前にブランドページの作成が必要となります。
ブランドページを作成しないと、スタンプカードは作成できませんのでご注意ください。
加盟店IDが紐づく店舗IDが1つのみの場合、ブランドページの作成は不要です。
PayPayスタンプカードの作成へお進みください。スタンプカードの作成方法はこちらをご確認ください。
以下より、ブランドページの詳細や作成方法をご確認ください。
ブランドページとは
ブランドページとは、PayPayアプリ上に掲載する屋号単位でのお店の紹介ページです。
ブランドページを作成することで、1つの加盟店IDにつき、2つ以上の店舗IDをお持ちの場合でも、屋号単位でスタンプカードやクーポンを発行することが可能になります。
ブランドページの作成方法について
ブランドページ作成は、ブランドページ作成代行申請フォームから申請が必要となります。
PayPay for Businessにログインいただき、「スタンプカード」メニューを選択後、以下画面が表示されますので「ブランドページを作成する」を選択し、専用フォームへお進みください。
■ブランドページ作成代行申請の注意事項
【代行作成について】
- 複数の店舗IDでストアページを作成している場合、ブランドロゴやブランドカバー画像はランダムで設定されます。
- ブランドページ紹介文面は一律「当店でPayPayご利用いただけます。ご来店お待ちしております」へ統一されます。
【代行作成が不可な場合】
以下に該当する場合、ブランドページ作成代行申請をしていただいても、作成代行が承れません。
作成不可の場合、メールにてご連絡をいたします。
ブランドページ作成代行申請前に、以下に該当しないか必ずご確認をお願いします。
- ご申請の店舗がPayPayアプリ上の「近くのお店」(地図)へ掲載されていない場合
「近くのお店」への表示方法についてはこちらをご確認ください。 - ご申請の店舗がストアページの画像登録がお済みでない場合
ストアページの登録方法についてはこちらをご確認ください。
【ご申請後の流れ】
ブランドページ作成代行申請後、7営業日程で作成完了いたします。
申請内容に不備があり、ブランドページ作成不可の場合は、メールにてご連絡いたします。
※ブランドページ作成完了の通知メールは送信されません。
申請から7営業日程経過した後、PayPay for Businessからスタンプカード作成をおこなってください。