加盟店様向けヘルプ

こちらは加盟店様向けのヘルプです。一般のお客様はこちら

ブランドページを非公開にする

PayPayアプリに公開しているブランドページは、PayPay for Businessから非公開にできます。

非公開にできる条件

ブランドページは、以下の条件をすべて満たす場合にのみ非公開にできます。

  • 公開中のクーポンがないこと
  • 公開中のスタンプカードがないこと

公開中のクーポンがある場合、設定した利用期間終了日を迎えてから非公開にしてください。

公開中のスタンプカードがある場合、「公開終了」を設定し、公開終了日を迎えてから非公開にしてください。公開終了設定については スタンプカードを終了する を参照してください。

この操作ができるアカウント

PayPay for Businessからブランドページを非公開にできるのは、以下のいずれかに当てはまるアカウントです。

  • ブランドオーナー
  • 権限レベルが「ブランド」かつ「プロフィールの編集」権限があるサブユーザー

操作手順

1. PayPay for Business にログイン

PayPay for Businessにログインします。

2. [プロフィール]メニューから[ブランド情報]タブを開く

メインメニューにある[プロフィール]を押してプロフィール画面を開き、[ブランド情報]を押してブランド情報のタブを表示します。

プロフィール画面のスクリーンショット

3. […]メニュー>[非公開にする]を押す

カバー写真が表示されている枠内の[…]メニューを開き、[非公開にする]を押すと、確認画面が表示されます。

ブランドプロフィール画面のスクリーンショット(非公開にする)

4. [非公開にする]を押す

確認画面で[非公開にする]を押すと、ブランドページの非公開化が完了します。

ブランドページ非公開化の確認画面のスクリーンショット

5. ブランドページが非公開になったことを確認する

ブランド情報タブの加盟店IDの下部に「ブランドページが非公開になっています」というメッセージが表示されていることを確認します。

ブランドプロフィール画面のスクリーンショット(非公開になっています)

ブランドページを再公開する場合

非公開にする際と同様に、ブランド情報の[…]メニューを開き、[公開する]を押すと、確認画面が表示されます。

ブランドプロフィール画面のスクリーンショット(公開する)

確認画面の[公開する]を押すと、ブランドページが再公開され、ブランド情報タブの「ブランドページが非公開になっています」というメッセージが表示されなくなります。

ブランドページ公開の確認画面のスクリーンショット

参考になりましたか?

解決しなかった場合は