「PayPay for Business」では、取引履歴を365日間、確認することができます。
権限については、関連するヘルプを参照してください。
権限によっては取引を閲覧できない場合があります。サブユーザーの場合は「取引」の権限を設定する必要があります。
関連するヘルプ
取引履歴の確認方法
-
「取引」の「フィルター」を押下します。
-
「期間指定」を押下します。
-
カレンダーが表示されます。期間の設定をしてください。 期間の設定後、「適用する」を押下します。
-
設定した期間の取引履歴が表示されます。
サブユーザーを追加するには?
ブランドオーナーユーザー以外に、サブユーザーとして、PayPay for Businessを操作する担当者を追加することができます。
サブユーザーは登録時に設定された「権限レベル」「機能権限」によりPayPay for Businessを操作できます。
追加方法
サブユーザーの追加は以下の手順で行ってください。
1.サブユーザーの追加加盟店(ブランド)情報/店舗(ストア)情報 共通
-
「設定」→「サブユーザー」を押下します。
-
サブユーザー画面の「サブユーザーを追加」を押下します。
-
サブユーザー追加画面が表示されます。メールアドレス、氏名を入力し「次へ」を押下します。
メールアドレスを持っていない場合、「メールアドレスを作成する」から作成ができます。
2.権限レベル、機能権限の設定
権限レベル、機能権限を設定します。
権限レベル
「権限レベル」の設定は加盟店(ブランド)でしかおこなえません。
権限レベル | 詳細 |
加盟店(ブランド) | 加盟店(ブランド)に対する権限 |
店舗(ストア) | 店舗(ストア)に対する権限 ※複数店舗(ストア)を指定することが可能 |
設定が完了したら「次へ」を押下します。
機能権限
機能権限とは、権限レベルで与えられた加盟店(ブランド)や店舗(ストア)の情報や作業の権限設定です。
例えば「取引の参照」「返金処理」などが機能権限です。設定されていない機能を操作することはできません。
PayPay for Businessを操作する前に、設定者(ブランドオーナーユーザーもしくはサブユーザー追加権限を持っているサブユーザー)に設定内容の確認をしてください。
画面 | 権限名 | 詳細 |
取引 | 取引の参照 | 許可された権限レベルのすべての取引を検索および表示できます |
返金処理 | 許可された権限レベルの取引を返金できます | |
入金※ | 入金履歴の参照 | すべての入金を確認できます(加盟店(ブランド)レベルのみ) |
入金依頼 | 入金依頼できます(加盟店(ブランド)のみ) | |
マイストア | マイストアの参照 | ・マイストアページの表示 ・マイストア・ストアページのダッシュボード表示 ・マイストア記事投稿の表示 |
マイストアの編集 | マイストアの参照 マイストア機能の情報追加・修正 お知らせ追加 |
|
プロフィール | プロフィールの参照 | 許可された権限レベルのプロフィールの詳細を参照できます |
プロフィールの編集 | プロフィールの編集ができます | |
サブユーザー | サブユーザーの参照/追加/編集/削除 | サブユーザーの参照、追加、権限の変更、削除ができます |
支払い連動クーポン | 支払い連動クーポンを表示 | クーポン情報の表示 |
支払い連動クーポンを更新 | クーポン情報の更新 |
※入金:加盟店(ブランド)でしか設定はできません。それ以外は加盟店(ブランド)、店舗(ストア)共通です。
設定後、内容を確認し「確認しました」を押下します。▼例:以下の画面は、加盟店(ブランド)よりサブユーザー追加する場合の設定画面です。
権追加されたユーザーに届くメールからパスワード設定をおこない、完了となります。
通知設定
サブユーザーに登録された後、取引関連の通知(メール、SMS)を受ける場合は以下の設定をおこなってください。
「設定」の「マイプロフィール」にある通知設定の各店舗(ストア)の通知設定がON(青色)になっているか確認してください。
マイプロフィールが表示されない場合は、プロフィールの機能権限が設定されておりません。
ブランドオーナーユーザー(ブランドオーナー)もしくはサブユーザー登録された担当者に設定を依頼してください。