加盟店に紐づく店舗が複数あり、そのうち一部の店舗のみでPayPay決済の利用を終了する場合は、PayPay for Businessからストア情報を削除することで解約できます。
ただし、PayPayマイストア ライトプランを契約している店舗は、専用フォームから店舗解約の申請が必要です。
解約したい店舗のPayPayマイストア ライトプランの加入有無に応じて、以下の該当する内容を参照してください。
複数の決済サービスに対応した端末をご利用の加盟店は、PayPay for Businessからのストア情報の削除、申請フォームからの解約申請のいずれもできません。PayCAS Mobileをご利用の場合はPayCASオーナーズデスクに、そのほかの端末をご利用の場合はAirペイやGMOペイメントゲートウェイなど、ご契約の代理店にお問い合わせください。
加盟店契約やその他のサービスの解約については、該当する記事をご確認ください。
ライトプラン加入なし
この操作ができるアカウント
PayPay for Businessからストア情報を削除できるのは、以下に当てはまるアカウントです。
- ブランドオーナー
操作手順
1. PayPay for Businessにログイン
PayPay for Businessにログインします。
2. [設定]メニューから[店舗リスト]を開く
メインメニューにある[設定]を押して設定一覧画面を開き、[店舗リスト]を押すと、店舗一覧画面が表示されます。
3. 削除する店舗の詳細画面を開く
店舗一覧から削除する店舗を押すと、店舗詳細画面が表示されます。
4. 画面右上の[削除する]を押す
店舗詳細画面右上にある[削除する]を押すと、確認画面が表示されます。
5. [削除する]を押す
確認画面で[削除する]を押すと、ストア情報の削除が完了します。
ストア情報の削除は取り消しができません。
PayPay決済の利用を再開したい場合は、改めてストア情報を追加する必要があります。
ライトプラン加入あり
解約申請にあたっての注意事項
- 解約すると、当該店舗ではすべての「特約・規約に基づくサービス※」も利用できなくなります。
- 各サービスで発生する月額費用は、解約完了後でも発生する場合があります。月額費用の日割り計算は行ないません。
- 解約は専用の申請フォームから申請してください。加盟店サポート窓口(電話・メール)では承っていません。
- 解約は店舗IDごとに申請を承ります。
- 申請内容に不備があった場合、解約申請を受け付けできないことがあります。
- 解約申請のキャンセルはできません。
- 解約手続きの都合上、PayPayにて店舗種別を「非実店舗」に変更することがあります。当該店舗におけるPayPay決済やクーポン、スタンプカードは、解約まで通常どおり利用できます。
※PayPayマイストア ライトプラン
解約までのスケジュール
解約日は申請日によって、以下のようになります。申請日は解約依頼完了のメールの送信をもってお知らせします。
- 1日から20日まで
- 当月末日にライトプランを解約、翌月第1営業日に解約
- 21日から末日まで
- 翌月末日にライトプランを解約、翌々月第1営業日に解約
申請手順
1. 申請フォームに必要項目を入力して送信
PayPay店舗解約フォーム を開き、必要項目を入力して送信します。
送信が完了すると、申請フォームに入力したメールアドレス宛てに通知メールが送られます。
解約フォームには以下の情報の入力が必要です。
- 法人の場合
- 加盟店ID
- 店舗ID
- 法人番号
- 法人名
- 代表者氏名・氏名カナ
- 申請者氏名・氏名カナ
- 申請者の生年月日・住所・電話番号
- メールアドレス
- 申請者の本人確認書類
- 個人事業主の場合
- 加盟店ID
- 店舗ID
- 屋号名(ブランド名)
- 代表者氏名・氏名カナ
- 代表者の生年月日・住所・電話番号
- メールアドレス
- 代表者の本人確認書類
2. ライトプランの解約(当月または翌月末日)
PayPay社にて、当該店舗のライトプランの解約処理を実施します。
処理が完了すると、当該店舗ではライトプランに含まれるサービスが利用できなくなります。
処理のタイミングは申請日によって異なり、1日〜20日の間に申請した場合は当月末日、21日〜末日の間に申請した場合は翌月末日に実施します。
3. 解約(翌月または翌々月第1営業日)
PayPay社にて、当該店舗の解約処理を実施します。
解約処理の完了後、ブランドオーナーのメールアドレス宛てに解約処理完了の通知メールが送られます。
処理のタイミングは申請日によって異なり、1日〜20日の間に申請した場合は翌月第1営業日、21日〜末日の間に申請した場合は翌々月第1営業日に実施します。
解約処理は営業日の都合で前後する可能性があります。
申請からの経過日数にかかわらず、すべての「特約・規約に基づくサービス」の解約が完了してから店舗解約の処理が行なわれます。