※動画はイメージです
こんなお店のお悩みございませんか?
-
・レジ周りの混雑を解消したい
・クレジット決済も増やしたい
・入金回数は多いほうが良い
・導入費用を抑えたい
・インボイス用のレシートを印刷したい - ・決済端末を4年以上使っている
・移動販売やイベントをしている
・決済手数料を抑えたい
・端末操作は簡単な方が良い
・端末保証は長い方が良い
充電クレードルはオプション品となります。必要に応じてご購入ください。
特別セットプラン
PayPayから申込みの特別プランで端末費用0円・月額利用料1,980円〜・決済手数料もおトク
端末補償4年付き。詳しくはお問い合わせください。
※通信費は月額費用に含まれています。
※振込み手数料は無料です。
※端末補償4年付き。4年未満でご解約される場合違約金が発生いたします。詳しくはお問い合わせください。
※ご精算はSBペイメントサービス株式会社での対応となります。
導入いただいた加盟店様の声
操作が簡単なので導入してよかった!手数料の安さと集計の出しやすさが満足ポイント
10年以上前から「クレジットカードのみに対応している決済端末」を使っていましたが、PayCAS Mobileを全店に導入しました。
一番の決め手はクレジットカードの決済手数料が下がること。今ではPayCAS Mobileでの決済は20~30%を占めていますから手数料の差は大きいです。
1台でPayPayなどのQRコードとクレジットカードも、いろんな決済が使えるのは便利です。
決済スピードも今までの端末の5倍くらい早いです!
PayCAS Mobileはコードがないのがいい!お客様の席で決済ができる。キャッシュレス決済すべてが一元化されて、集計が楽になりました
外で買い物すると、うちで使っている決済端末利用しているお店はもうないなと思い、新しい端末に変えることを検討していました。同業の友人は、いまよく使われている端末を導入していたので聞いてみると、「端末にコードがついている」「決済するとき時間がかかるときがある」とのことで、決めかねていました。
そんなとき、PayPay営業に新しいマルチ決済端末があるということで見せていただくと、コードがなくて、デザインも白くて可愛かったのですぐに興味を持ちました。
決済方法
PayPay以外のQRコード決済もこれ1台。大画面タッチパネルでスマホ感覚で利用できます。
クレジットカードはICやNFCにも対応。お客様の「使いたい」にこたえます。
クレジットカード決済の場合は、暗証番号入力またはサインが必要になります。詳しくはお問い合わせください。
取引の集計
取引内容の日計票・中間計票の印字もこれ1台
インボイス対応の領収書を発行
2023年10月1日から始まる「インボイス制度」。消費税の納税額を正しく計算するための新しい制度です。お会計の際、お客様から「インボイス制度対応の領収書をください」と要望された際に対応できます。事前に、PayCAS Mobileに「UNITEインボイス」アプリをインストールしておきます。宛名、品目、支払種別、金額を入力するだけで簡単に領収書を発行できます。他にも、決済に関わる業務アプリが続々追加予定です。
導入までの流れ
お申込みから約1カ月で利用可能
●電子マネー(オプション)利用のお申込みがない場合です。
●決済機関の審査状況により納品までお時間を頂戴する場合がございます。
●審査の際に追加の書類提出が必要となる場合がございます。
●PayPayとクレジットカードの審査完了後の出荷となりますので、端末納品時に審査中のブランドが発生する場合がございます。
●PayCAS Mobileご利用開始方法はこちらの動画(外部サイト)をご確認ください。
詳しい資料は下記からダウンロードできます
よくある質問
A. すでに他社マルチ決済端末を導入済の加盟店様は、お申込みを受付できない場合があるためお電話(0800-919-5661)にてお問い合わせください。
A. 可能です。お電話(0800-919-5661)でご案内させていただきます。
A. PayCAS Mobileはプリンターを搭載していますので、レシート印刷ができます。端末納品時に感熱ロール紙5個を同梱しております。感熱ロール紙については、アスクル(ASKUL)などで購入可能です。汎用的なものを使用しておりますため、幅58㎜×直径38㎜×内径8㎜であれば問題ございません。
A. 通常の利用であれば、1日ご利用いただけるバッテリーを搭載していますので、営業時間中は充電の必要はありません。
A. 不要です。携帯電話と同じ回線(SIM)が入っているため場所を選ばずご利用いただけます。月額利用料に通信費が含まれていますので、別途Wi-Fi契約をする必要はございません。
A. PayCAS Mobile専用の拡張機器です。端末への給電と通信の拡張をサポートします。別売りオプションとして、販売価格9,000円(税別)/台となります。
A. 売上管理についてはWebの専用管理サイトでご確認いただけます。決済履歴はPayCAS Mobileでも確認できます。日計と中間計が確認、印刷できます。
A. 差し込み式、スライド式(磁気ストライプ読み込み)、タッチ決済、3種類に対応しております。
A. 決済預り金のご精算は月2回です。当月15日締め当月末振込み、当月末締め翌月15日振込みです。振込手数料はどちらの金融機関でも0円となっております。精算はSBペイメントサービス株式会社が対応します。
A. すべての決済サービスの売上をSBペイメントサービス株式会社がまとめてお振込いたします。
A. 端末を無償提供しているため、4年以内に解約する場合、解約違約金をお支払いいただきます。詳しくはこちらの資料をご覧ください。
A. お申込みいただいた加盟店様用にセッティング済みの端末をお送りしますのですぐにはじめられます。詳しくは同梱されている説明書をご覧ください。PayCAS Mobile 操作動画はこちら(外部サイト)からご確認ください。
ご利用いただける決済ブランドのロゴが印刷された紙とアクリルスタンドが同梱されています。お店のレジに置いてください。
現在ご利用中の既存契約についてはPayCAS Mobile発送月の翌月末に自動的に利用停止となりますので、発送月の翌々月末までに加盟店様のほうで、PayPay for Businessから解約のお手続きをお願いします。
A. 端末到着後、端末の操作、故障・修理、取引エラーに関するお問合せがございましたら、PayCASオーナーズデスクへご相談ください。
A. PayCAS Mobileに「UNITEインボイス」アプリをインストールすることでインボイス対応の領収書を発行することができます。月額税込500円/台(税込)です。こちらのページ(外部サイト)をご覧ください。
仮登録がお済みの方へ
本登録の入力方法について
本登録の入力方法を解説したPDFをご用意しております。下記をクリックしてご覧になりながらお申込みを進めてください。
>ページTOPに戻る