1. 加盟店様向け 売上アップノウハウ
  2. 成功事例
  3. 【PayCAS Mobile】導入事例

【PayCAS Mobile】導入事例

導入事例一覧

実際にPayCAS Mobileを導入した加盟店様に感想をお聞きしました。導入について検討中の方は、ぜひ参考にしてください。

操作が簡単なので導入してよかった!
クレカの手数料が下がったこともメリット。
集計を出すのもこれ1台

加盟店
株式会社 智将 様
店舗紹介
関西を中心にカフェ&バー「FREAK OUT」と「CROSSY」など6店舗を展開。2023年に和歌山県印南にアクティビティで1日楽しめる海沿いのカフェ「MARINE-Q」や複合型アドベンチャーリゾート「MOUNTQ」をオープン。
席数
カウンター22席
フリー席30席(FREAKOUT 鶴橋店)
平均単価
3,000円~3,999円
  • 飲食
  • 関西
  • クレジット手数料
  • 集計が出しやすい

――PayCAS Mobileを導入したきっかけを教えてください

10年以上前から「クレジットカードのみに対応している決済端末」を使っていましたが、手数料が高いのでなにか他の端末に変えようと思っていました。そんなとき、PayPay営業さんにPayCAS Mobileを提案いただき、全店に導入しました。

――導入前に感じたメリットは?

一番の決め手はクレジットカードの決済手数料が下がること。今ではPayCAS Mobileでの決済はすべての決済のうち、20~30%を占めていますから手数料の差は大きいです。
1台でPayPayなどのQRコードとクレジットカードも、いろんな決済が使えるのは便利です。

――導入していかがですか?

決済スピードは今まで使っていた端末の5倍くらい速いです!
追加でレジャー施設2店舗にもPayCAS Mobileを導入しました。支配人も従業員も、この1台ですぐに集計が出せるのがいいと聞いています。今までの端末は集計を出すための工程が多くて。新人だと覚えられないくらいでした。
PayCAS Mobileは、すべての操作方法がわかりやすいので導入してよかったと思っています。

POINT

  • ・クレジットカードの決済手数料が下がった
  • ・すべての決済のうちPayCAS Mobileでの決済は20%~30%
  • ・操作方法は画面を見ればわかるほど、簡単
  • ・直前の決済の集計がワンタッチで出せる

まずは仮登録(約1分)

>事例一覧に戻る

他社の決済端末と比較して
PayCAS Mobileはコードレスなのが良い!
今までお断りしていた
PayPay以外のQRコードも簡単に対応できた

加盟店
プカシェル 三鷹台本店 様
店舗紹介
1995年に地域密着型サロンとしてオープン。サーフィンとハワイが好きなご夫妻。開店当時、いつも奥様がつけていたネックレス「プカシェル」が店名の由来。
席数
7席
平均単価
6,000円~6,800円
  • 美容室
  • 高級住宅地
  • デザインがかわいい
  • コードレス

東京都三鷹市の高級住宅地にある、地域密着型美容室。お客様は女性が8割、40才以上の方が多いそう。白を基調とした55坪の広い店内。ご年配の方の来店の際には送迎もしています。今でも、最新のカット技術を外部から学びに行くことや、仲間と勉強会を開くなど、技術の向上にも積極的に取り組むお店です。

――PayCAS Mobile導入前の決済手段を教えてください

現金とクレジットカード、PayPayのQRコード決済を導入していました。クレジットカード端末は、最初手数料が4%でしたが、3%台のものがあると聞くと、何回か変えていました。解約して、契約して。仲間内でも「この時間ムダだよね」と話していました。

他社端末と比較してPayCASを選んだ

外で買い物すると、うちで使っている決済端末利用しているお店はもうないなと思い、新しい端末に変えることを検討していました。
同業の友人が、最近色々なところでよく見る端末を導入していたので使用感を聞いてみると、「端末にコード(配線)がついていて置く場所が限られる」「決済するとき時間がかかるときがある」とのことでした。個人的にも黒くて小さい端末だと、操作もわかりにくそうだなと思い、決めかねていました。
そんなとき、PayPay営業の方がいらっしゃって、PayCAS Mobileを見せていただきました。

――導入前に感じたメリットは?

端末に充電コードなどの配線がないことがほんとに良くて、それが決め手でしたね。コードがなければ、お席でも決済できます。特に高齢のお客様にレジまでわざわざ来ていただく必要がないのもいいなと。端末のデザインも白くて可愛く、画面も大きくて操作もしやすそうだったので興味を持ちました。
導入前、デモ操作を見せていただいたのですが、決済スピードがいままで使っていた端末より3倍くらい速かったですね。

――導入していかがですか?

導入した日に、スタッフには簡単な操作は伝えましたが、細かい説明はほとんどしなくて。僕たちよりもすぐに操作は慣れたようです。営業後、夜充電しておけば次の日1日持ちます。充電方法も手軽なので、充電残量が50%くらいになると気になったスタッフが空き時間に充電してくれることもあり、問題ないです。
電波状況によってつながらないことがあるのかなと思ったのですが1回もないですね。端末本体にSIMが搭載されているから心配ないのですね。

100%キャッシュレス支払いの日も

現金とPayCAS Mobileの割合は日によってですが、キャッシュレスが6割と、現金より多いときもありますし、100%キャッシュレス支払いの日もあります。最近は現金を持たないひとが多いですね。キャッシュレスだと、ポイントが貯まるからですかね。
いままではPayPayの以外のQRコード決済はお断りしていましたが、PayCASだと決済できるので、他のQRコードを利用するお客様の要望にも答えられて良かったと思います。

QRコードタイプだとこれまで出せなかったレシートがPayCAS Mobile導入後には出せるようになったのも良くて。お客様もお店側もわかりやすいんですよね。
今までは、現金、PayPay、クレジットカードの売上をそれぞれ別で確認していたのですがPayCAS Mobileの導入でキャッシュレス決済の管理が一元化されて、ものすごく楽になりましたね。
また、タッチ決済だとピッで終わるからすごく便利ですよ。お客様からは「楽~!」「こんなのあるんだ!」と、反応いいですよ。

カード決済のときはVISAをおすすめ

PayCAS Mobileでの決済は、VISAが50%くらいかな。VISAは手数料が低いのでクレジットカード払いを希望されるお客様にはおすすめしています(笑)。次はPayPayで25%くらい。PayPayは多いですよ。PayPayはキャンペーンがありますからね。

POINT

  • ・端末はコードレスだからお席でお支払いできる
  • ・決済が速いお客様からの反応が良い
  • ・レシートが出るのでお客様もお店も安心
  • ・PayPay以外のQRコードも決済可能で喜ばれる

まずは仮登録(約1分)

>事例一覧に戻る

導入までの流れ

お申込みから約1カ月で利用可能

●決済機関の審査状況により納品までお時間を頂戴する場合がございます。
●審査の際に追加の書類提出が必要となる場合がございます。
●PayPayとクレジットカードの審査完了後の出荷となりますので、端末納品時に審査中のブランドが発生する場合がございます。

事例も掲載!詳しい資料は下記からダウンロードできます

資料をダウンロードする

まずは仮登録(約1分)

>事例一覧に戻る

この記事はいかがでしたか?

送信しました。回答ありがとうございました。

  • 「QRコード」は、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

関連記事

TOP