ライトプランに加入するメリットとは!
「PayPayマイストア ライトプラン」に加入するとPayPayクーポンとPayPayスタンプカードがご利用いただけます。PayPayは決済手段のひとつだけではなく、お店の販促ツールとしてもご活用ください!まずは現在のお店のフォロー数や決済金額を確認しましょう。
PayPayクーポンやPayPayスタンプカードなどのサービスが利用できる「PayPayマイストア ライトプラン」は有料です。ご加入は「PayPay for Business」よりお申込みいただけます。お申込み方法はこちら。PayPayマイストア ライトプランのお申込み前にストアページを作成してください。ストアページの作成は無料です。
お店のフォロワーを確認
PayPay for Businessにログイン、「分析」を選択します。マイストア分析の「フォロワー」が現在お店をフォローしている数です。
① 訪問数 | ② 総合評価 | ③ フォロワー |
一般のお客様がPayPayアプリから加盟店様のストアページを訪れた数を表示します | 一般のお客様がPayPayアプリから加盟店様のストアページを見た時や、ストアでの決済時に表示される評価画面より評価した内容を表示します | 一般のお客様がPayPayアプリから加盟店様のストアをフォローした数を表示します。 |
ライトプランのここがすごい!
PayPayクーポンとPayPayスタンプカードで
\お店の売上とフォロワーを増やそう/
■お店オリジナルのクーポンが発行できる
■対象ユーザーに合わせた付与率・付与額で発行できる
■PayPayアプリから簡単に獲得枚数をチェック
■お店でお客様へのお声がけにも
■自治体キャンペーンに合わせて発行すると!
■季節のイベントに合わせてクーポンを発行する
■費用対効果が高いクーポンをご紹介
■発行したクーポンを分析する
■日高屋様のPayPayクーポン活用事例
■SNSと相互リンクを貼る
■終了したクーポンを複製する
■スタンプカード発行で効果倍増
■発行したスタンプカードを分析する
■インターバルに注意しよう
■ライトプラン料金
■トライアルキャンペーン
お店オリジナルのクーポンが発行できる
>ページTOPに戻る
対象ユーザーに合わせた付与率・付与額で発行できる
PayPayクーポンはすべてのユーザーに表示されますが、対象ユーザー以外は獲得できません。対象ユーザーがクーポン獲得後、決済時に利用条件を満たすと適用されます。
そのため、今月は常連さんにお返ししたい、今シーズンは新規のお客様を増やしたい、リピーターを増やしたいなど、お店の販促計画にあわせることができます。
>ページTOPに戻る
PayPayアプリから簡単に獲得枚数をチェック
PayPay for BusinessにログインしなくてもPayPayアプリからお店のクーポンをチェック。フォロー数は増えましたか?
PayPayアプリをまだご利用ではない方は下記からダウンロード
PayPayアプリのダウンロード
PayPay for Businessからの確認方法
(1)クーポンを発行している店舗(ストア)にします
(2)マイビジネス「クーポン」を選択
(3)掲載中のクーポンをご確認ください。下部にスクロールすると掲載終了したクーポンも確認できます。
取引の履歴から「マイストア」>「クーポン」に絞って決済金額が確認できます。
>ページTOPに戻る
お店でお客様へのお声がけにも
「いま、PayPayでお支払いいただくと使えるクーポンあるんですよ」
「あと200円お買い上げいただけたらPayPayクーポン適用されますよ」というコミュニケーションツールとしてもお使いいただけます。
>ページTOPに戻る
自治体キャンペーンに合わせて発行すると併用で50%付与(最大)など、付与率がパワーアップ!
このチャンスにぜひPayPayクーポンを発行して、お客様にお店の魅力を伝えてください。
費用対効果が高いクーポンをご紹介
付与条件と利用期間のコツ
付与率が20%など高くて期間が2週間と短いクーポンより、付与率が5%と抑えめでも期間が1カ月と長いほうが費用対効果が良くなる傾向があります。
広告費用対効果
クーポン売上金額 ÷ クーポンコスト総額(変動費のみ)×100〔%〕
広告費1円あたりの売上金額
*10% | 1カ月の広告費用対効果を1としたときに5% | 2カ月の広告費用対効果を検証
タイトルのコツ
クーポンの内容を一言で伝えるタイトルは広告で言うキャッチコピーのようなもの。「どこで使えるクーポン」かを書くことで伝わりやすくなります。「ゴールデンウィーク期間限定」などもおすすめ。ぜひ参考にください
マネして使える!タイトル集
お店をアピールしたい場合
・【店舗名】で使えるおトクなクーポン
・【店舗名】で使える最大10%付与クーポン
・【店舗名】で最大10%戻ってくる
・ご新規様限定【店舗名】で使えるクーポン(対象ユーザーの設定:新規ユーザー)
・リピーター様限定 【店舗名】で使えるクーポン(対象ユーザーの設定:既存ユーザー)
イベントを紹介したい場合
・日頃の感謝を込めて。【店舗名】1周年記念クーポン
・飲み会なら【店舗名】で。PayPayクーポンでおトクにご利用ください
・歓送迎会に【店舗名】でおトクなクーポン実施中
・二次会にもオススメ。【店舗名】で使えるおトクなクーポン
・忘年会(新年会)シーズン到来。【店舗名】ならおトクなクーポン配布中
・GW(夏休み)は【店舗名】で。おトクなクーポン実施中♪
・クリスマスは【店舗名】でオシャレなディナーを。おトクなクーポン実施中♪
期間限定をアピールしたい場合
・期間限定【店舗名】で使えるおトクなクーポン
・5月限定【店舗名】で10%戻ってくる♪
・【店舗名】で使える5月限定おトクなクーポン
説明文
・当店は【料理名、食材など】にこだわった【例:イタリアンレストラン】です。
・【例:ワイン】も多数揃えておりますので、普段使いからイベントにも幅広くご利用いただけます。
・完全個室もご用意しておりますので、デートや女子会にもおすすめです。
・大きなテーブル席、団体用個室もございますので、歓送迎会や忘年会、新年会にもご利用いただけます。
・隠れ家的な立地ながら、SNSで話題殺到中!お早めにご予約ください!
適用条件
適用条件には、クーポンを使い際の注意事項をいれることができます。お客様との認識相違によるクレーム防止や、スタッフ様への問い合わせ現象などオペレーション改善につながるのでしっかりと記載することをおすすめします。
(例)事前のクーポン取得が必要となります。お会計後の提示は対応いたしかねます
■予算金額に達した場合、早期終了した場合の注意喚起
(例)クーポン付与総額が所定金額に達した場合、期間を待たずに終了する場合がございます
■同時期に別の施策でクーポンを配布されている場合など、PayPayクーポンと併用不可な場合の注意喚起
(例)他クーポン・キャンペーンとの併用不可。PayPay支払いのみ対象、など
■酒類取扱の場合必須
お酒は20歳になってから
>ページTOPに戻る
発行したクーポンを分析する
発行しているPayPayクーポンの経過は「クーポン」から確認できます。
発行して、終了したPayPayクーポンは「分析」からも確認できます。「分析」を選択。マイストア分析の「クーポン」をご確認ください。「クーポンを作成する」をクリックすると、クーポン作成ページに遷移します。
>ページTOPに戻る
季節のイベントに合わせて発行する
イベントに合わせてPayPayクーポンを発行する計画を立ててみましょう。
出典:一般社団法人 日本記念日協会
「年内にお店のフォロー数を100人にする!」など目標を設定してはいかがでしょうか。1年間にクーポンを4回発行する場合、1回ごとにフォロー数を25人ずつ増やすことが目標になります。
PayPayスタンプカードはクーポン第一弾と同じ日に発行する
PayPayクーポンで新規のお客様を獲得、PayPayスタンプカードでリピーターになってもらうために下記のようなスケジュールがおすすめです!
※複数のクーポンを発行する場合は、先発クーポン/キャンペーンの開催期間と同日数をあける必要があります。詳しくはこちら
>ページTOPに戻る
日高屋様のPayPayクーポン活用事例
熱烈中華食堂「日高屋」の母体である株式会社ハイデイ日高様は、埼玉県大宮市(当時)で創業した大衆中華料理店「来々軒」から始まり、2023年には創業50周年を迎えます。お客様の声を取り入れて麺やスープの改良を続けています。そんな日高屋様は20年続いた紙製クーポンをPayPayクーポンなどのデジタル化されました。詳しくは動画をご覧ください!
>ページTOPに戻る
SNSと相互リンクを貼る
「掲載中」になっているクーポン」→「シェアボタン」をクリック>「URLの共有」を選んで、お店のInstagramやツイッター、FacebookなどSNSに「PayPayクーポン」のURLをお貼りください。
>ページTOPに戻る
終了したクーポンを複製できる
終了したクーポンを複製することができます。「クーポン」→「削除・終了・否認を表示」をクリック>「複製」を選択。コピーして新規作成できます。
>ページTOPに戻る
PayPayスタンプカード発行で効果倍増
PayPayクーポンで新規のお客様が増えたら、そのお客様をリピーターになってもらいましょう!PayPayスタンプカードは事前獲得なしで、加盟店の設定した金額以上のPayPay決済で自動にスタンプがたまります。
スタンプ押印は、レジオペレーションなし!簡単運用
ユーザーへアニメーション表示や通知機能でしっかり認知
顧客単価や来店頻度UPなど、加盟店の目的に合ったオリジナルのスタンプカードの作成ができます
>ページTOPに戻る
発行したスタンプカードを分析する
PayPay for Businessから確認できます
(1)「すべての店舗」にします
(2)マイビジネス「スタンプカード」を選択
(3)掲載中のスタンプカードをご確認ください。
■インターバルに注意しよう
PayPayではご利用いただくユーザーに不利益を与えないよう、景品表示法および弊社ガイドラインを設け、審査を行っております。
<注意点:1>
複数のクーポンを発行する場合は、先発クーポン/キャンペーンの開催期間と同日数をあける必要があります。なおインターバル期間(休憩期間)は最短で14日、最長で30日となります。
<注意点:2>
複数のクーポンを期間を重複して実施したい場合は、先発クーポン実施前に後発クーポンの告知をする必要があります。
PayPayクーポンとPayPayスタンプカード
>ページTOPに戻る
PayPayマイストア ライトプラン料金
PayPayマイストア ライトプランに加入すると、PayPayクーポンとPayPayスタンプカードの両方がご利用いただけます。
PayPayマイストア ライトプランに加入できない業種がございます。対象外となる業種についてはこちらをご確認ください。
固定費
※1 申込み時に加盟店(ブランド/屋号)ごとにお支払いいただきます。
※2 申込み店舗(ストア)数に応じてお支払いいただきます。ご請求は毎月初旬にいたします。月の途中に解約された場合でも1カ月分の月額利用料をお支払いいただきます(日割計算はいたしません)。
※年商10億円以上の法人の場合は個別のご案内となります。詳細はこちらまでお問い合わせください。
※1,2 ライトプラン新規利用申込みを行い、当社とのPayPayマイストアサービス利用契約が成立した場合、PayPayマイストア「トライアルキャンペーン」により、初期費用を無料にいたします。また、加入した月とその翌月の月額利用料金を無料にいたします。
利用料
※ PayPayスタンプカード利用料は、プレゼントチケットが付与されるごとに生じます。お客様に付与される特典の原価と同額(税別)です。
※ PayPayスタンプカードの特典がPayPayポイントの場合、PayPayアプリでPayPayポイント付与予定と表示された時点で生じ、原価は1ポイントを1円として算出します。
PayPayクーポン原資と利用料の計算方法
決済システム利用料
ライトプラン加入により、決済システム利用料が変わります。
※ PayPayマイストア ライトプラン(1,980円/店舗)を契約し、加盟店店舗(実店舗で使用している店舗)すべてでPayPayマイストア ライトプランを利用の場合、決済システム利用料が1.60%となります。
>ページTOPに戻る
トライアルキャンペーン
PayPayクーポンは月額利用料1,980円(1店舗につき)とおトクな料金でご利用いただけます。
今ならトライアルキャンペーン実施中のため、お申込みされた月とその翌月最大2カ月間月額利用料無料でご利用いただけます。
*税別
※1 申込み時に屋号(ブランド)ごとにお支払いいただきます。
※2 申込み店舗数に応じてお支払いいただきます。料金は1,980円/店舗になります。ご請求は毎月初旬にいたします。月の途中に解約された場合でも1カ月分の月額利用料をお支払いいただきます(日割計算はいたしません)。料金はいずれも外税です。
※3 PayPayマイストア「トライアルキャンペーン」により、初期費用を無料にいたします。また、契約した月とその翌月の月額利用料金を無料にいたします。
※4 PayPayクーポンを利用した決済取引額を対象に利用料が発生します。ご利用には別途決済システム利用料が必要です。
※上記費用の他にユーザーのPayPayクーポン利用に伴い付与するPayPayポイント原資はご負担いただきます。
※年商10億円以上の法人の場合は個別のご案内となります。詳細はこちらまでお問い合わせください。
必ず、規約やガイドラインを確認の上、お申込みをおこなってください。
初期費用および月額利用料、クーポン利用料は決済売上金から自動で差し引きます。
月額利用料および初期費用は、契約日から直近の精算時に決済売上金から自動で差し引きされます。
>ページTOPに戻る
PayPayクーポン作成動画を観る
PayPay for Business WEB版
PayPay for Business(スマホ用アプリ版)
電話でのご相談はこちらからお申込みください

PayPayからお電話(0800-919-5719)させていただきます
>ページTOPに戻る