
PayPayカードの利用明細を即時確認する方法は?請求明細を確認する方法も解説
PayPayカードの利用明細はPayPayや会員メニュー(ウェブ)から確認できます。身に覚えのない利用があった場合も、すぐに対応できるので安心してクレジットカードを使えます。
また、PayPayや会員メニュー(ウェブ)では過去の請求明細を確認し、ダウンロードも可能です。
利用明細を即時確認したい場合や過去の請求明細を確認したい場合は、PayPayや会員メニュー(ウェブ)を活用しましょう。
本記事では、PayPayカードの利用明細を即時確認する方法や過去の請求明細を確認する方法などをわかりやすく解説します。
PayPayカードの利用明細を即時確認する方法

PayPayカードの利用明細を即時確認したい場合は、カード利用速報を活用しましょう。
カード利用速報とは、PayPayカードを利用した時点で利用内容を知らせるサービスです。利用した直後に以下の取引情報が通知され、リアルタイムで明細を確認できます。
- 利用日時
- 利用金額
- 利用先のお店
カード利用速報を活用すると、支出管理や不正利用の早期発見ができ、安心してカードを利用できます。家計管理をしたい方や、セキュリティを強化したい方にとって有益なサービスです。
ただし、PayPayカードをPayPayに登録しているかどうかで、確認手順が異なります。
PayPayカードの利用明細を即時確認するための手順
PayPayカードの利用明細を即時確認するための手順は、PayPayカードをPayPayに登録しているかどうかで異なります。
PayPayでPayPayカードの利用明細を即時確認したい場合は、まずは以下の手順で登録を済ませましょう。
▼PayPayカードを持っていない場合
- PayPayを開く
- ホーム画面のバーコード部分を左へスワイプする、または[クレジット]と記載の部分を選択する
- 同意を選択する
- 個人情報を入力する
- PayPayカードのブランドを選択する
- 口座を登録する
- 審査が完了するまで待つ
- 再度、ホーム画面のバーコード部分を左へスワイプする、または[クレジット]と記載の部分を選択する
設定が[クレジット]に切り替わりホーム画面が青くなったら登録完了
▼PayPayカードを持っている
- PayPayを開く
- ホーム画面のバーコード部分を左へスワイプする、または[クレジット]と記載の部分を選択する
- 個人情報の取り扱い事項を確認して同意する
[PayPayアプリに登録する]を選択すると登録完了
PayPayにPayPayカードを登録したら、以下の手順で即時確認ができます。
- PayPayを開く
- ホーム画面右下にある[ウォレット]を選択する
- [取引履歴]の[もっと見る]を選択する
また、プッシュ通知をオンにすると、スマートフォンの上部にカード利用速報が表示されます。プッシュ通知をオンにする手順は以下の通りです。
- PayPayを開く
- ホーム画面右下の[アカウント]を選択する
- [通知設定]を選択する
- [プッシュ通知]を選択する
- [プッシュ通知]がオンになっているか確認する
PayPayにPayPayカードを登録しない場合は、会員メニュー(ウェブ)から即時確認が可能です。
以下の手順でPayPayカードのカード利用速報を確認しましょう。
- ブラウザでYahoo!Japanのトップページを開く
- 画面上部の[カード]を選択してPayPayカードの会員メニュー(ウェブ)を開く
- 画面上部の[管理]を選択する
- [お知らせ通知の配信設定]を選択する
- [PayPayカードの利用速報]を[受け取る]にする
- 会員メニューに戻って画面上部の[メッセージボックス]を選択する
- 画面上部の[利用速報]を選択する
なお、会員メニュー(ウェブ)のメッセージで確認できるのは、直近3日以内で、最大20件までです。
また、PayPayからPayPayカードを申し込んだ方は、会員メニュー(ウェブ)を利用できません。
PayPayカードの明細を即時確認できない理由
PayPayやPayPayの会員メニュー(ウェブ)を利用すると、PayPayカードの利用明細を即時確認できます。もし、PayPayカードの明細を即時確認できない場合は、以下の理由が考えられます。
- 通知が遅れている
- 金額が少額
- 家族カードを利用している
カード利用速報は、利用先によっては通知が遅れ、少額の利用や家族カードの利用では通知しない場合があります。
また、PayPayカードをPayPayに登録していない場合、PayPay残高チャージや特定の利用ではカード利用速報が届きません。
なお、PayPayの会員メニュー(ウェブ)は直近3日以内で、最大20件までの利用明細しか見られず、メッセージが届いても通知されません。
PayPayカードの請求明細を確認する方法

上記までの方法は、PayPayカードの利用明細を即時確認する方法です。
PayPayカードの毎月の請求明細の詳細を確認する方法は、アプリとブラウザの2種類があります。
次項より、PayPayカードの請求明細を確認する方法を順番に解説します。
PayPayカードの請求明細をアプリで確認する方法
PayPayカードをアプリに登録している場合、以下の手順で請求明細をアプリで確認できます。
- PayPayを開く
- ホーム画面の[PayPayカード]アイコンを選択する
- PayPayカードトップの下部にある[請求明細]を選択する
- 確認したいお支払い月を選択する
請求明細を選択すると、毎月10日時点での明細や支払い日などが表示されます。
なお、カード利用速報と異なり、請求明細は反映に時間がかかる場合があることを把握しておきましょう。
PayPayカードの請求明細をブラウザで確認する方法
PayPayカードの請求明細は、以下の手順でPayPayの会員メニュー(ウェブ)から確認できます。
- ブラウザでYahoo!Japanのトップページを開く
- 画面上部の[カード]を選択してPayPayカードの会員メニュー(ウェブ)を開く
- 画面上部の[請求明細を見る]を選択する
[請求明細を見る]を選択すると、開いた月の請求明細を確認できます。
なお、アプリからPayPayカードを申し込んだ方は、請求明細をアプリから確認しましょう。
PayPayカードの請求明細に関する注意点
PayPayカードの請求明細は、PayPayとPayPayの会員メニュー(ウェブ)から確認でき、内容に違いはありません。
ただし、PayPayカードの請求明細に関して、以下の点に注意しましょう。
- 請求明細に反映されるまで時間がかかる
- 確認できる請求明細は24カ月まで
上記を順番に解説します。
請求明細に反映されるまで時間がかかる
PayPayカードの利用明細が、請求明細に正式に反映されるまで時間がかかる場合があります。
最短で2日~3日かかる場合がある他、お店側の決済処理が完了していなかったり、海外利用の処理に時間がかかったりなど、理由によっては1カ月~2カ月ほど遅れるケースがあることを把握しておきましょう。
確認できる請求明細は24カ月まで
PayPayカードの請求明細は、未確定分を含めて最大24カ月分まで確認できます。
24カ月より以前の明細は閲覧できなくなるため、必要な情報はデータをダウンロードするか、紙で印刷して保存しましょう。
まとめ
PayPayカードを利用すると、PayPayや会員メニュー(ウェブ)でカード利用速報を確認できます。支出管理がしやすくなり、不正利用や心当たりのない請求にも迅速に対応できる点が大きなメリットです。
請求明細への反映には時間がかかるため、カード利用速報を定期的にチェックする習慣をつけましょう。
PayPayカードは、PayPayと連携して利用できるクレジットカードです。年会費は永年無料で、カード券面にはカード番号やセキュリティコードの表記がないため、盗み見される心配がありません。
カード利用速報によるリアルタイムでの支出管理やセキュリティ面での利便性が高いクレジットカードなので、気になる方は詳細をチェックしましょう。