X(旧Twitter)やSNSを使った多様な手口の詐欺が確認されています。
インターネット通販で購入された商品が欠品している等、返金の為だと称してPayPayの操作指示があったり、犯人が作った自称返金アプリをインストールさせてお金を騙し取る手口。
X(旧Twitter)などのSNSで、ライブのチケットや品物(ゲーム機など)を譲るといって、PayPay残高を送ったのに、チケットは届かず相手との連絡も取れなくなってしまいお金を騙し取る手口。
PayPayで決済していないにも関わらず「PayPayで返金します。」は詐欺です。
PayPayを介したお取引はお控えください。
また返金のための認証などと称して相手からの指示でPayPayを操作したり、携帯電話の画面を共有することもお控えください。
SNS上での取引にはリスクが伴います。
販売理由に違和感がない、運転免許証など個人情報を公開しているなど、安全に見える取引の場合でも詐欺の可能性があります。
商品を受け取った後に支払ができるお取引方法や、チケットの再販サイト等を利用するなど安全なお取引を心がけてください。
メールやSMSで本物そっくりの偽サイトに誘導して、
パスワードやクレジットカード情報などを盗み出す行為のことをフィッシング詐欺といいます。
「【PayPay】ログイン通知」とメールが届き、パスワードやクレジットカード情報などの入力を求められる
偽のログイン画面に携帯番号とパスワードを入力すると攻撃者にIDとパスワードを盗まれ、個人情報の漏洩、なりすましの被害につながります。
「24時間以内に本人確認を完了してください」といった緊急性を強調したSMSが届き、PayPayのアカウント情報を入力するよう求められる
偽のログイン画面に携帯番号とパスワードを入力すると攻撃者にIDとパスワードを盗まれ、個人情報の漏洩、なりすましの被害につながります。
PayPayがお送りする公式なメールと全く見分けがつかない場合もあります。
ご自身でできる対策を紹介します。
お気に入り・検索の活用
身に覚えのないPayPayからのメールやSMS内のURLは開かず、PayPayのTOPページをブラウザのお気に入りに保存しお知らせなどを確認するか、検索して公式のページから確認しましょう。
公式アプリのインストール
PayPayアプリをアンインストールした場合・まだインストールしていない場合などは、アプリをインストールしておくことをおすすめします。
取引履歴やお支払いに関わる情報など、個人に関わる情報はアプリから確認しましょう。
Apple、Appleのロゴ、App Storeは、米国および他国のApple Inc.の登録商標です。
Google Play 、および Google Play ロゴは、Google LLC の商標です。
スマートフォンの紛失や盗難に遭った場合、第三者の手にわたり勝手に使用され多額の被害が出る可能性があります。
電車内の座席や駅構内のベンチ、路上などで眠り込んでしまい盗まれる
飲食店や旅行先、レジャー施設などに置き忘れる
巧みな言葉でバーやクラブ等の店内に誘い込み、泥酔状態にしたすきにPayPayを不正使用される
第三者に勝手にPayPayを利用されないためにも、認証機能の設定が有効です。
アプリ起動時にロックをかけて、認証機能(顔認証、指紋認証、パスコードなど)でログインすることができます。
端末によって使用できる認証方法が変わります。
ホーム画面の[アカウント]を選択
[セキュリティとプライバシー]を選択
[端末の認証を有効にする]を選択
[指紋認証を使用する(※)]を選択
端末によって認証方法が変わります
認証を行い設定が完了します
アプリ起動時に求められる認証を解除するとログインできます
以下の行為は利用規約違反に該当します。
違反行為が確認された場合には、アカウントの利用制限の措置を取る場合がありますのでご注意ください。
知らぬ間に犯罪に加担・巻き込まれる可能性もあります。
下記のようなご利用は絶対にお控えください
X(旧Twitter)やInstagramなどのSNSや求人サイト・掲示板などで、短時間で高収入が得られるなど甘い言葉で募集しています。
詐欺の受け子や、強盗の実行犯など犯罪組織の手先として利用され、犯罪者となってしまいます。
日本ではオンラインカジノは違法です。海外で合法的に運営されているオンラインカジノであっても、日本国内から接続して賭博を行うことは犯罪となります。
売買後に悪用され犯罪に巻き込まれたり、個人情報が漏洩し不正に利用される可能性があります。
また、アカウントの売買自体が犯罪となることもあります。
PayPayアカウントの売買や譲渡は利用規約で禁止されています。
アカウントを作り知人に渡した。友人やグループ間で1つのアカウントを共同で利用していた。こういったアカウントの利用方法からトラブルに発展するケースも報告されています。
PayPayアカウントの貸与や共有は利用規約で禁止されています。
PayPayの取引履歴に見知らぬ取引がある場合、PayPayお客様サポート窓口まで至急ご連絡ください。
ご状況によってはお客様のアカウントをさらなる被害から守るため、一時的にアカウントを停止することもございます。
不正利用の被害にあわれた場合、全額を補償いたします。
PayPayを
ご利用の方の補償
ご利用中のPayPayアカウントが不正利用の被害にあわれた場合、全額を補償いたします。※
お支払い方法がクレジットカードとなっている場合、クレジットカード会社を通じて補償される場合があります。PayPayへお問い合わせの前に、ご利用のクレジットカード会社へご連絡をお願いいたします。
PayPayを
ご利用でない方の補償
PayPayアカウントをお持ちでない方も、カード情報・銀行口座情報などがPayPayで不正に利用された場合、全額を補償いたします。※
お支払い方法がクレジットカードとなっている場合、クレジットカード会社を通じて補償される場合があります。PayPayへお問い合わせの前に、ご利用のクレジットカード会社へご連絡をお願いいたします。
いますぐPayPayアプリをダウンロード >>