加盟店様向けヘルプ

こちらは加盟店様向けのヘルプです。一般のお客様はこちら

QRコードを印刷して利用する方法

QRコードを複数必要や、現在お使いのQRコードが古くなったなどの場合、加盟店様ご自身で以下のQRコードの作成・印刷が可能です。

作成できるQRコードの種類は以下になります。作成方法は以下よりご確認ください。

QRコード(通常)

決済時にユーザーが金額入力必要なQRコードです。

  1. PayPay for Businessのブランドロゴを選択。

    ブランド選択画面
     
  2. ストアを選択。

    ストア選択画面
     
  3. 画面右下の「受取」を選択。

    受取画面
     
  4. QRコードを表示。

    QRコード画面
     
  5. プリントアウト、またはダウンロードを必要に応じて選択し完了。

    ※PayPay for Businessアプリ版では、プリントアウト、ダウンロードができないためアプリ画面で、そのままユーザーに提示しご利用ください。
    QRコード画面

QRコード(固定金額)

あらかじめ、決済金額を固定しユーザーによる金額入力が不要なQRコードです。

  1. PayPay for Businessのブランドロゴを選択。

    ブランド選択画面
     
  2. ストアを選択。

    ストア選択画面
     
  3. 画面右下の「受取」を選択。

    受取画面
     
  4. 「金額入力」を選択。

    「固定金額のQRコードを作成」
     
  5. 固定する金額を入力します。(※1円〜50万円まで)

    QRコード作成画面 金額入力
     
  6. 「発行する」ボタンを押下すると「固定金額のQRコードの発行が完了しました。」と表示されます。

    QRコード発行完了画面
     
  7. QRコードの作成が完了しました。

    QRコード画面

・QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。

参考になりましたか?

解決しなかった場合は