1. 加盟店様向けヘルプ
  2. 決済・返金
  3. PayPay商品券
  4. PayPay商品券と「その他支払い方法」との分割払いについて

加盟店様向けヘルプ

こちらは加盟店様向けのヘルプです。一般のお客様はこちら

PayPay商品券と「その他支払い方法」との分割払いについて

PayPay商品券の残高を残したまま有効期限になることを防ぐため、PayPay商品券に限り、その他の支払い方法との分割払いを許容します。

※なお、決済額に対して商品券残高が足りない場合、自動で残りの金額をPayPay残高、またはPayPayクレジットが自動補填されるようになりました。(バージョン4.24.0以上で対応)


対象となる分割払いの支払い方法は、以下となります。

  • 現金
  • 他のPayPay商品券

分割払いの支払い例

PayPay商品券を3,000円分保有している場合、以下のような決済がおこなえます。

  1. 5,000円の決済に対し、PayPay商品券の残高3,000円すべてを使い、残り2,000円は現金等で分割払い
  2. 5,000円の決済に対し、PayPay商品券の残高3,000円のうち2,000円を使い、残り3,000円は現金等で分割払い

参考になりましたか?

送信しました。回答ありがとうございました。

解決しなかった場合は

TOP