加盟店様向けヘルプ

こちらは加盟店様向けのヘルプです。一般のお客様はこちら

解約の申請手順(AliPay+)

Alipay+ の解約を申請する手順をご案内します。

本手続きは加盟店に紐づくAlipay+の契約を解約するもので、すべての店舗でAlipay+決済が利用できなくなります。一部店舗のみを対象にAlipay+決済の利用を停止したい場合は、Alipay+ 決済を店舗(ストア)単位で利用停止したい を参照してください。

解約申請にあたっての注意事項

  • 解約は専用の申請フォームから申請してください。加盟店サポート窓口(電話・メール)では承っていません。
    • 複数の決済サービスに対応した端末をご利用の加盟店は、申請フォームからは解約を受け付けできません。PayCAS Mobileをご利用の場合はPayCASオーナーズデスクに、そのほかの端末をご利用の場合はAirペイやGMOペイメントゲートウェイなど、ご契約の代理店にお問い合わせください。
  • 複数の加盟店契約を結んでいる(加盟店IDが複数ある)場合は、すべての加盟店契約で解約手続きが必要です。加盟店IDごとに解約を申請してください。
  • 代表者逝去による解約の場合、登録事業形態によって手続きが異なります。
  • 申請内容に不備があった場合、解約申請を受け付けできないことがあります。
  • 解約申請のキャンセルはできません。

申請手順

1. 解約申請フォームから申請を送信

Alipay+解約フォーム を開き、必要項目を入力して送信します。

送信が完了すると、申請フォームに入力したメールアドレス宛てに「【自動応答】Alipay+ 解約のご依頼を承りました」という件名で通知メールが送られます。

2. 解約(約30日後)

申請日から約30日後にAlipay+ の解約処理が実施されます。

解約処理完了後、ブランドオーナーのメールアドレス宛てに「【PayPay】Alipay+ 解約手続き完了のお知らせ」という件名で通知メールが送られます。

参考になりましたか?

解決しなかった場合は