PayPayを売上アップの「武器」にしてください
お客様から「PayPayの使い方がわからない」「PayPayステップってなに?」など、聞かれて困ったことはございませんか?そんなオーナー様のためにお客様がご利用になるPayPayアプリの最新情報をまとめました。
お客様とのコミュニケーションのきっかけになるかもしれません。
加盟店様にとってもお客様にとってもよりよいサービスを提供してまいりますのでぜひチェックしてください。
一般のお客様向けTOPICS
【1】最新!一般のお客様向けPayPayキャンペーン情報
【2】PayPayステップ
【3】決済以外にできること
【4】便利な請求書払い!家にいながら支払い完了
【5】スマホで簡単!「送る」「受け取る」
【6】PayPayポイント運用サービス
【7】PayPayあと払い
【1】初めてPayPayを利用するお客様へ
【2】支払い方法を設定する
【3】徹底した不正利用防止策
【4】よくあるご質問
【1】最新!一般のお客様向けPayPayキャンペーン情報
毎月開催中のペイペイジャンボなどのキャンペーンやおすすめ情報をご紹介します
詳しくはこちらをご確認ください
>ページTOPに戻る
【2】PayPayステップ
毎月のご利用状況に応じて最大1.5%戻ってくる「PayPayステップ」!ぜひご確認ください。
>ページTOPに戻る
【3】決済以外にできること
日々の生活に役立つ機能が満載!
PayPayは新型コロナウイルス感染症が全国に大きな影響を与え続ける中、新しい生活様式として推奨された電子決済を普及させるプラットフォームの役割を担い、加盟店数、登録者数を拡大しました。また今期は、「PayPayマイストア」の活用を進めることで、加盟店のDX(※)を支援しオペレーションの改善、販売活動の効率化を加速していくという発表も行いました。PayPayは、引き続きキャッシュレス決済の推進や、サービスの追加、拡大を通して、ユーザーの利便性、社会の生産性向上に取り組みます。
※デジタルトランスフォーメーションの略。企業がビジネス環境の激しい変化に対応し、データとデジタル技術を活用して、顧客や社会のニーズを基に、製品やサービス、ビジネスモデルを変革するとともに、業務そのものや、組織、プロセス、企業文化・風土を変革し、競争上の優位性を確立すること。(経済産業省:DX推進ガイドラインより)
>ページTOPに戻る
【4】便利な請求書払い!家にいながら支払い完了
「PayPay請求書払い」は、2019年9月2日にサービスを開始し、約10カ月で対応支払先が1,000団体を超えました。請求書(払込票)で「PayPay」がご利用いただける先には、724の地方公共団体や事業者(自治体430、水道局294)と63の電気、都市ガス事業者の公共料金、266の民間企業による物販、サービスの通信販売、放送の受信料などの請求書(払込票)で「PayPay」がご利用いただけます。(2020年7月3日現在)
>ページTOPに戻る
【5】スマホで簡単!「送る」「受け取る」
PayPay残高を、送ることや受け取ることができます。
>ページTOPに戻る
【6】PayPayポイント運用サービス
持っているPayPayポイントを、コースを選んで追加するとカンタンに運用ができるサービスです。ポイント運用は、PayPay証券株式会社(外部サイト)が提供しています。
>ページTOPに戻る
【7】PayPayあと払い
2022年2月1日より、「PayPay」アプリ上で、当月利用した金額を翌月まとめて支払える「PayPayあと払い」の提供を開始しました。ご利用上限金額について気にすることなくPayPayでお支払いできる「PayPayあと払い」を設定しているPayPayユーザーは徐々に増えております。ぜひPayPayをお店の売上アップにお役立てください!
PayPayあと払いとは?
PayPayあと払いとは、当月に利用した金額を翌月まとめて支払えるPayPayのお支払い方法です。
支払設定をPayPayあと払いにする
利用申し込みの審査完了後、PayPayアプリのホーム画面から、支払い方法を「PayPay残高」から「PayPayあと払い」に切り替えることができます。ホーム画面の赤い部分が青色の方は「PayPayあと払い」です。
「PayPayあと払い」ご利用上限金額について
現在(2022年3月28日以降)
過去24時間 | 過去30日間 |
50万 | 200万 |
※ 登録内容や利用状況によっては、上記より低い金額となる場合があります。
※ PayPayカード株式会社で別途設定されている利用可能額を超えての利用はできません。詳細はこちらをご覧ください。
ご利用上限金額の確認手順はこちらよりご確認ください。
<PayPayカード(旧Yahoo! JAPANカード含む)会員向けの「PayPayあと払い」をご利用の方>
PayPayカード(旧Yahoo! JAPANカード含む)会員向けのPayPayあと払いをご利用で、PayPayでの本人確認が未完了の場合、上限金額は過去24時間:2万円、過去30日間:5万円です。
本人確認(eKYC)を行うことで、最大50万円(過去24時間)まで引き上げることができます。こちらから設定の上ご利用ください。
PayPayカード(旧Yahoo! JAPANカード含む)会員向けのPayPayあと払いをご利用で、PayPayでの本人確認が未完了の場合、上限金額は過去24時間:2万円、過去30日間:5万円です。
本人確認(eKYC)を行うことで、最大50万円(過去24時間)まで引き上げることができます。こちらから設定の上ご利用ください。
本人確認前
過去24時間 | 過去30日間 |
2万 | 5万 |
↓
本人確認後
過去24時間 | 過去30日間 |
50万 | 200万 |
※ 登録内容や利用状況によっては、上記より低い金額となる場合があります。
※ PayPayカード株式会社で別途設定されている利用可能額を超えての利用はできません。詳細はこちらをご覧ください。
>ページTOPに戻る
【1】初めてPayPayを利用するお客様へ
「PayPayを初めて使うんです」というお客様にはこちらをお見せください。支払いの手順をご覧いただき、「ペイペイ♪」という決済音と「支払い完了画面」を確認してください。
【PayPayアプリのダウンロード】
>ページTOPに戻る
【2】支払い方法を設定する
3種類の支払い方法からお客様に合った支払い方法をお選びいただけます。
銀行口座の登録
銀行口座の登録をするためには事前の本人確認が必要です。済んでいない場合は途中で本人確認の手順に進みます。
通帳/キャッシュカード/暗証番号/ワンタイムパスワード などの情報が必要となります。(必要な情報は各銀行によって異なります)
ATMから現金チャージ
クレジットカードの登録
クレジットカードからの支払いでは、各キャンペーンの特典を受けられません。
本人認証サービス(3Dセキュア)登録していない場合、30日間で5001円以上の支払いができません。
クレジットカードからPayPay残高にチャージはできません。本人認証サービス(3Dセキュア)を登録済みのヤフーカードのみ可能です。
支払い方法や支払い上限について
PayPay残高は1円単位でお買い物にご利用いただけます。
※PayPayカード(旧Yahoo! JAPANカード含む)会員向けの「PayPayあと払い」をご利用の場合「本人確認」をすることで上限が引き上げられます。本人確認未完了の場合、過去24時間:2万円、過去30日間:5万円以上のチャージはできません。
PayPayカード株式会社で別途設定されている利用可能額(限度額)を超える場合は利用できません。
>ページTOPに戻る
【3】徹底した不正利用防止策
PayPayは金融機関などとも連携し、安心安全にご利用いただく取り組みを行っています。
>ページTOPに戻る
【4】よくあるご質問
もしものときに役に立つ!?解決方法をご案内
PayPay残高が残高不足で支払えない
PayPay残高の利用可能額が決済金額より少ない場合はお支払いができません。
PayPay残高をチャージするか、利用するお支払い方法を変更してご利用ください。詳しくはこちらをご確認ください。
決済時に「直近で同様のお支払いをしていませんか」と表示された
バーコード支払い(お店が読み取る支払い)を利用して、短時間に連続した決済手続きを行うと「直近で同様のお支払いをしていませんか?」と表示されることがあります。このメッセージが表示された場合は、以下の点についてご確認ください。
直前のお支払いとは別の代金をお支払いしようとしている場合
└[確認済みのため、支払いを続ける]をタップしてお支払いを進めてください。
お店から「直前の決済が正しく処理できなかったため再度決済が必要」と言われた場合
└お店にお支払い情報が正しく届いていないため、再度お支払い手続きを行ってください。
PayPayアプリ上で直前のお支払いが完了となっていても、お店にお支払い情報が正しく届かなかった場合は、24時間以内に取消・返金が行われます。
支払い上限を引き上げたい(お客様)
本人認証未設定のクレジットカードでのお支払いの場合、上限金額は5,000円(過去24時間)です。本人認証の設定を行うことで、2万円(過去24時間)まで引き上げることができます。詳しくはこちらをご確認ください。
PayPayアプリではあといくらお支払いできるかが「利用可能金額」として表示されます。利用可能額が「0円」となっている場合は、それ以上お支払いすることはできません。お時間をおいていただくか、PayPay残高でのお支払いをご検討ください。PayPay残高でのお支払いの場合は、50万円(過去24時間)までお支払いが可能です。
決済限度額を引き上げたい(加盟店様)
加盟店様ごとに、月単位でご利用いただける決済限度額がございます。加盟店様の決済限度額は、PayPay for Businessでご確認いただけます。詳しくはこちらをご確認ください。
PayPay加盟店の決済限度額の引上げをご希望される場合は、決済限度額引上げ申請の注意事項・決済限度額引上げ申請後の流れを確認後、決済限度額引上げフォームより申請をおこなってください。