送る相手のQRコード(マイコード)を読み取ってPayPay残高を送ります。
送る相手と一緒にいる場合など早くてお手軽です
ホーム画面で[送る・受け取る]を選択
[スキャン]を選択
送る相手から提示されたQRコード(マイコード)を読み取ります
送る金額を入力し[次へ]を選択
内容を確認し[○○円を送る]を選択
送信されました
送る相手の[携帯電話番号]または[PayPay ID]を宛て先として残高を送ります。
携帯電話番号で送る場合は、相手の携帯電話番号の検索設定が有効になっている必要があります
誤って違う人に送ってしまったときのため、パスコードの設定をおすすめします
ホーム画面で[送る・受け取る]を選択
送る相手の[PayPay ID]か[携帯電話番号]を入力し[検索する]を選択
送る相手が表示されます
送る金額を入力し[次へ]を選択
内容を確認し[○○円を送る]を選択
送信されました
パスコードを設定している場合は、必ず送る相手に伝えてください
[受け取りリンク(URL)]をSNSやメールで伝え、そのリンクから受け取りを進めてもらいます。
こんな場面で便利です
誤って違う人に送ってしまったときのため、パスコードの設定をおすすめします
ホーム画面で[送る・受け取る]を選択
[リンクを作成]を選択
金額を入力し[次へ]を選択
内容を確認し[○○円を送る]を選択
作成されたリンクを送る相手に伝えます
パスコードを設定している場合は、必ず送る相手に伝えてください
金額を入力後、内容確認の画面で[メッセージを追加する]を選択
メッセージを入力します
内容を確認し[○○円を送る]を選択
メッセージと一緒に送信されます
誤って違う人に送ってしまったときなど、パスコードでロックが掛かるため安心です。
設定したパスコードは必ず送る相手に伝えてください
金額を入力後、内容確認の画面で[パスコードを設定する]を選択
パスコードを設定します
内容を確認し[○○円を送る]を選択
送信されます
送る相手にパスコードをを伝えます
送られた相手は、受け取りの際にパスコードの入力を求められます