連絡先に表示のある相手からPayPay残高を受け取る場合は、自動受け取りが適用されます。
QRコード(マイコード)を送り手に見せて読み取ってもらう方法です。
送る相手と一緒にいる場合など早くてお手軽です
ホーム画面で[送る・受け取る]を選択します
[マイコード]を選択します
表示されたマイコード(QRコード)を送り手に見せてスキャンしてもらいます
通知が届いたら受け取りの操作を進めます
連絡先に表示のある相手からPayPay残高を受け取る場合は、自動受け取りが適用されます
PayPayに登録した[携帯電話番号]または[PayPay ID]を送り手に伝えてPayPay残高を受け取る方法です。
PayPayに登録した[携帯電話番号]か[PayPay ID]を送り手に伝えます
通知が届いたら受け取りの操作を進めます
連絡先に表示のある相手からPayPay残高を受け取る場合は、自動受け取りが適用されます
相手に請求のリクエストをして受け取る方法です。
ホーム画面で[送る・受け取る]を選択します
[携帯電話番号・PayPay IDを検索]を選択します
送る相手の[携帯電話番号]か[PayPay ID]を入力すると表示される名前を確認し選択します
相手が表示名を設定していない場合は電話番号が表示されます
[受け取る]を選択します
金額を入力し[次へ]を選択します
内容を確認し[○○円を請求する]を選択します
請求のリクエストを送りました
相手から支払いがされたら受け取り完了です
以下どちらかの方法で受け取り通知の連絡が届きます。
アプリホーム画面に[受け取り依頼の通知]が届いたら、それを選択して受け取り操作を進めます。
受け取りを辞退するとキャンセルされ送り手にPayPay残高が戻ります
ホーム画面に表示された[受け取り依頼の通知]を選択します
内容を確認し[受け取る]を選択します
受け取りが完了しました
SNSやメール宛てに[受け取りリンク]が届いたら、リンクを選択して受け取りの操作を進めます。
受け取りを辞退するとキャンセルされ送り手にPayPay残高が戻ります
SNSやメールで受け取った[受け取りリンク]を選択します
PayPayアプリが起動したら内容を確認し[受け取る]を選択します
パスコードが設定されている場合:送り手から伝えられたパスコードを入力します
受け取りが完了しました
設定すると、PayPay残高を送る/受け取るときの宛て先として指定できます。
PayPay IDは一度設定すると削除/変更はできませんのでご注意ください
ホーム画面で[アカウント]を選択します
右上の[詳細]を選択しアカウント情報を表示します
[PayPay ID]を選択します
PayPay IDを入力して[PayPay IDを設定する]を選択します
設定が完了しました
PayPay残高を送るときの表示名が設定できます(最大20文字)
ホーム画面で[アカウント]を選択
右上の[詳細]を選択しアカウント情報を表示します
「表示名」の電話番号を任意の名称に書き換えれば完了です
連絡先にある送り手から自動でPayPay残高を受け取る方法です。
ホーム画面で[アカウント]を選択
設定から[送る・受け取る設定]を選択
[自動受け取りを有効にする]を選択すると、連絡先にある送り手からのPayPay残高を自動受け取りするようになります
SNSでリンクを作成してPayPay残高を送った場合は、自動受け取りは適用されません
いますぐPayPayアプリをダウンロード >>