お店のアプリから
PayPayでお支払い

イメージ

対象となるお店のアプリ内でPayPayのコード支払いができたり、
PayPayの取引履歴を確認することができます。

支払いまで1つのアプリで完結するので、
お店のアプリ限定クーポンや特典を利用する際も、
スムーズに決済できます。

PayPayが使える
お店のアプリ一覧

お店のアプリからPayPayで支払うことができるのは、以下のアプリです。
ご利用の際は、各アプリの登録・設定をお願いします

  • セブン-イレブンアプリでできること

    • アプリ会員限定クーポン
    • お近くのお店を簡単検索
    • キャンペーン情報をいち早くお届け
    • PayPayのチャージ/支払いができる
  • モンテアプリでできること

    • アプリ会員限定クーポン
    • お近くのお店を簡単検索
    • キャンペーン情報をいち早くお届け
    • PayPayのチャージ/支払いができる
  • ミニストップアプリでできること

    • アプリ限定のおトクなクーポンが獲得できます
    • モバイルオーダーができます
    • アプリからPayPayで支払いができます
    • スマートレシートと連携できます
    • WAON POINTと連携するとWAON POINTが貯める・使えます
  • ウエルシアグループアプリでできること

    • Tポイント・WAONポイントカード利用(Wポイント付与)
    • Tカードクーポン・WAONポイントクーポンが利用可能
    • キャンペーン情報の確認・店舗検索・チラシ検索
    • 処方箋送信
  • 条件・上限あり。PayPayポイントアップ店の詳細はこちら

PayPayアプリをまだダウンロードしていない方 アプリをダウンロードする アプリをダウンロードする

PayPayアプリをお持ちでない方は、まず下記のリンクから
お手持ちのスマートフォンにPayPayアプリをダウンロードしてください。

利用するための準備

  1. 操作方法の図

    App Store やGoogle Playから対象のお店のアプリをダウンロードします

  2. 操作方法の図

    対象のお店のアプリの登録・設定を行います

    • 手順や内容はお店のアプリごとに異なります
  3. 操作方法の図

    PayPayにログインします

  4. 操作方法の図

    [上記に同意して続ける]を選択します

  5. 操作方法の図

    バーコードが表示されたらアカウント連携が完了です

支払い手順

  1. 操作方法の図

    アプリ上のPayPayアイコンを選択します

    • PayPayアイコンの位置はお店のアプリごとに異なります
  2. 操作方法の図

    表示されたバーコードを店員さんに見せ、スキャンしてもらいます

  3. 操作方法の図

    支払い完了です

お店のアプリで支払う場合も、PayPayクーポン・PayPayスタンプカードの対象になる場合があります。

  • 対象のお店など詳細はPayPayアプリのクーポンコーナーやスタンプカードコーナーからご確認ください。

PayPayアプリとPayPayを
使って
お支払いができる
お店のアプリとの違い

アイコンPayPayアプリ
PayPay
支払いが可能な
お店の
アプリ
決済可能
な店舗
全ての
PayPay加盟店
PayPayを使ってお支払いができるお店のアプリの店舗のみ
  • 該当するお店のアプリの一覧はこちらをご確認ください
支払い
方法
  • PayPay残高でのお支払い
  • PayPayポイントでのお支払い
  • PayPayクレジットでのお支払い
  • クレジットカードでのお支払い
PayPayアプリで設定したものが適用されます
  • 複数登録している場合は、選択可能です
対象となる
お店の
独自ポイント
の取得
PayPayアプリからのお支払いでは、対象となるお店の独自ポイントは取得できません
  • 別途会員カード/会員コードを提示いただく必要があります
お支払いの際のコードを1回読み込むだけで取得できます
  • 一部のお店のアプリを除く
残高への
チャージ方法(※1)
  • 銀行口座
    銀行ATMからの現金チャージお支払い
  • PayPayクレジット
    PayPayカード(旧Yahoo! JAPANカード含む)
  • ソフトバンクまとめて支払い(※2)
  • ワイモバイルまとめて支払い(※2)
  • Yahoo!フリマ・Yahoo!オークションの売上金
PayPayアプリで設定したものが適用されます
オート
チャージ
オートチャージの設定・利用が可能 PayPayアプリで設定したものが適用されます
  1. 原則として、チャージ(購入)できるのはPayPayマネーライトのみです。ただし、PayPayアプリで本人確認手続を実施済みの場合に、こちらに掲載されている方法でチャージするときは、PayPayマネーのチャージ(購入)となります。
  2. ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いを利用した残高へのチャージには手数料がかかります。毎月初回チャージは手数料無料、2回目以降は2.5%(税込)の手数料がチャージ金額に加算されて請求されます。

よくあるご質問

  • お店のアプリから利用可能なお支払い方法はどのようなものがありますか?

    PayPay残高、PayPayポイント、PayPayクレジット、クレジットカードでのお支払いが可能です。

    PayPay残高のご利用は事前のチャージが必要です。ご登録の金融機関口座からのチャージなど、事前にPayPay残高をお確かめのうえ、お支払いください。
    なお、お支払い方法としてクレジットカードの登録をしたい場合は、お店のアプリではできないため、PayPayアプリからご登録ください。

  • お店のアプリからチャージは可能ですか?

    お店のアプリからのチャージは、PayPayアプリで銀行口座やPayPayクレジットを登録している場合は、登録しているチャージ方法からのチャージが可能です。
    お店のアプリから、新たにチャージ方法の登録はできないため、PayPayアプリにて登録したうえでお手続きください。

    チャージには、過去24時間、過去30日間のご利用上限金額があります。チャージができない場合は、こちらをご確認ください。

  • お店のアプリからPayPayに登録している情報は変更可能ですか?

    PayPayの登録情報の変更は、PayPayアプリからのみ変更が可能です。
    PayPayアプリをダウンロードのうえ、PayPayアプリにて登録情報の変更をお願いします。

  • お店のアプリから取引履歴の確認は可能ですか?

    PayPay支払いとチャージの履歴は、お店のアプリの「取引履歴」からも確認できます。
    なお、支払い履歴に関しては、アプリを提供しているお店でのお支払いのみ確認が可能です。(PayPayアプリから支払った場合も、お店のアプリから支払った場合も表示されます)
    すべての履歴を確認したい場合は、PayPayアプリでご確認ください。

参考になりましたか?

送信しました。回答ありがとうございました。

TOP

いますぐPayPayアプリをダウンロード >>