2023年10月10日寄付申込分から有効期限が2年になります。
詳しくはこちら

PayPay商品券のご利用は寄付いただいた自治体の対象加盟店のみとなります。
「参画自治体一覧」にて、自治体ごとの対象加盟店をご確認いただけます。 利用可能加盟店一覧を必ずご確認の上、対象の自治体へ寄付をお申込みください。
2023年10月10日寄付申込分から有効期限が2年になります。
詳しくはこちら
参画自治体続々追加中!
今後256自治体が参画予定(※1)
現在498の自治体が対象!(※2)
PayPay商品券は対象自治体内の対象加盟店でのみご利用できます。参画自治体一覧の各自治体ページからご確認ください。
さとふるで寄付した自治体で使えるPayPay(残高)です。旅行先でも使えて便利!
さとふるで寄付した自治体で使えるPayPay(残高)です。旅行先でも使えて便利!
さとふる経由で各自治体の返礼品として受け取ることができます。受け取ったPayPay商品券は、対象自治体での地場産品の基準を満たした商品・サービスのお支払いにご利用いただけます。
専用アプリは不要
PayPayアプリで利用可能。アプリをダウンロード済みの方はすぐにご利用いただけます。
その場でもらえる
ふるさと納税をしてもらった「PayPay商品券」は即時付与されるのですぐご利用いただけます。
さとふるにてPayPay以外での寄付決済、もしくはPayPayアカウントが未連携の場合は、寄付完了後にさとふるから届くメールから、PayPay商品券の受取申請が必要です。
旅先で自由に使える
家にいながら特定の地場産品を受け取るのではなく、寄付した自治体での飲食、アクティビティ、宿泊施設など自由に利用可能です。
さとふるサイト※で返礼品としてPayPay商品券を取得
※ さとふるサイト・さとふるアプリ・PayPay版さとふる、LINEでふるさと納税、Yahoo!ショッピング版さとふるから申込みが可能です。
寄付した街を訪れる
対象店舗※でPayPay商品券を利用
※ このステッカーが使えるお店の目印です。
PayPayアプリからは下記手順をご確認ください。
ホーム画面の[すべて]を選択します
[ふるさと納税]を選択します
内容確認の上、[上記に同意して続ける]を選択します
ご希望の自治体名とPayPay商品券で検索します
PayPay商品券を選択してカートへ投入します
カートページに進み[寄付申込へ進む]を選択します
利用規約に同意、必要事項入力の上、入力情報の確認画面まで遷移し[送信する]を選択します
内容を確認し、問題がなければ[支払う]を選択し、お支払いください
PayPayアプリからは下記手順をご確認ください。
ホーム画面の[アカウント]を選択します
[支払い方法の管理]を選択します
上部をスライドするとPayPay商品券が表示されるので、[詳細]を選択します
お持ちの商品券の残高、有効期限、利用可能加盟店一覧など詳細をご確認いただけます
自動優先支払いが設定されている場合になります。
ホーム画面の[スキャン]を選択します
お店のQRコードを読み取ります
金額を入力して[次へ]をタップします
金額を店員に確認してもらい「支払う」をタップします
支払い完了画面が表示されたら完了です
ホーム画面の[支払う]を選択します
店員にバーコードを読み込んでもらいます
支払い完了画面が表示されたら完了です
PayPay商品券の自動優先支払いについて
2023年10月10日寄付申込分から有効期限が2年になります。
有効期限:180日
2023/10/10以降にお受け取りの場合も含む
有効期限:2年
今後256自治体が参加予定(※2)各自治体をクリックすると、使えるお店を確認できます。
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
注意点
PayPayアプリのアカウント > 支払い方法の管理 > 上部をスライドして表示されたPayPay商品券の詳細からご確認ください。
PayPay商品券の有効期限は発行日(さとふるでの寄付申込の場合は申込日)から180日間です。
※ 2023年10月10日以降の寄付より有効期限が2年に延長となります。
アカウント > 支払い方法の管理 > 上部をスライドして表示されたPayPay商品券の詳細からもご確認いただけます。
有効期限が過ぎた場合、そのPayPay商品券はご利用いただけません。
また、有効期限が過ぎたあとはPayPay商品券でのお支払いをキャンセルすることはできませんのでご了承ください。
アカウント > 支払い方法の管理 > 上部をスライドして表示されたPayPay商品券の詳細からご確認ください。
PayPay商品券でのお支払い時に限りほかのPayPay商品券、PayPay(残高)、クレジット(旧あと払い)、現金との分割払いが可能です。店舗により対応できない場合があるので、分割払いを希望する場合は、お支払い前に店舗にその旨お申し出ください。
PayPay商品券でのお支払いはPayPayステップ、地方自治体キャンペーン、超PayPay祭などのキャンペーンのポイント付与対象外となります。PayPayクーポン、PayPayスタンプカードはポイント付与対象です。
いますぐPayPayアプリをダウンロード >>