※ 掲載内容はアプリの「バージョン1.10.0」以降に対応しています。
※「ヤフーカード」は「Yahoo! JAPANカード」の愛称です。
各クレジットカード会社が推奨している本人認証のためのサービスです。事前にカード会社に登録したパスワードなどを入力いただくことで本人認証を行い、他人による「なりすまし」などの不正利用を防ぐ仕組みです。詳しくはこちら。
ご登録は無料です。
3Dセキュアによる本人認証後は、クレジットカードでのお支払い時の上限金額が引き上げられます。
※「アカウント」のプロフィール記載のある表示名の隣にバッジが表示されたお客様は本人認証がされたクレジットカードでの決済上限金額とヤフーカードでのチャージ上限金額が、過去24時間および過去30日間で25万円になります。(バージョン1.10.0以降のPayPayアプリのみ表示)バッジについて詳しくはこちら
※ ご利用の状況や当社所定のルールにより、事前の予告なく、お客様ごとにバッジの表示状況は変更されます。
※ 複数のクレジットカードを登録されている場合は、合計で上記の上限金額となります。
※ 上限金額は変更される場合があります。
※ ご利用の状況により上限金額の範囲内であってもご利用いただけない場合がございます。
ヤフーカードで3Dセキュアによる本人認証を行うと、PayPay残高にチャージできるようになります。
ヤフーカードの家族カードでは本人認証サービスを設定することはできませんのでご注意ください。
※「アカウント」のプロフィール記載のある表示名の隣にバッジが表示されたお客様は本人認証がされたクレジットカードでの決済上限金額とヤフーカードでのチャージ上限金額が、過去24時間および過去30日間で25万円になります。(バージョン1.10.0以降のPayPayアプリのみ表示)バッジについて詳しくはこちら
※ ご利用の状況や当社所定のルールにより、事前の予告なく、お客様ごとにバッジの表示状況は変更されます。
※ 2019年1月21日より3Dセキュアによる本人認証を行わないと、ヤフーカードからのチャージができなくなりました。
残高へのチャージ方法はこちら
クレジットカードの登録のあと以下の手順で設定を行います。
事前にクレジットカード会社の会員WEBサイトから本人認証サービスの申し込みが必要です。(各社の登録紹介ページを確認する)
メニュー下の ∨ を押すと隠れている項目が表示されます
[支払い管理]を選択
右へスワイプして設定するクレジットカードを表示
[利用上限金額を増額する]を選択
[本人認証(3Dセキュア)を設定する]を選択
[カード会社のページを確認]を選択
クレジットカードカードブランドのページで案内に従い設定を進めます
本人認証(3Dセキュア)の設定が完了しました
① カードのWEBページの「会員の方はこちら」よりログイン
②「本人認証サービスの登録・停止」をクリック
③ 必要事項のご入力 ※VISA認証サービスの場合
④ 登録完了
⑤ 登録完了メールの受信
上記以外のクレジットカードでのご利用法は、各会社にお問い合わせください。