情報変更を行う場合は、各項目の右横にある鉛筆マーク押下し、変更画面を表示して修正をしてください。
鉛筆マーク
以下、情報修正が行える項目です。
屋号変更
-
鉛筆マークを押下する。

-
屋号編集画面が表示されるので、屋号、屋号カナ欄にカーソルを合わせて修正し、「更新」ボタンを押下して完了です。

代表者(ブランドオーナー)変更
-
鉛筆マークを押下する。

-
代表者(ブランドオーナー)変更画面が表示されるので、登録されているサブユーザーのメールアドレスを検索してください。

-
該当のメールアドレスが検索されます。
代表者(ブランドオーナー)を変更する為に「確認画面へ」のボタンを押下してください。

-
内容にお間違いがなければ、「変更する」を押下してください。
「変更する」のボタンを押下すると、操作の取り消しはできません。


以下、情報修正が行える項目です。

屋号変更
-
鉛筆マークを押下する。

-
屋号編集画面が表示されるので、屋号、屋号カナ欄にカーソルを合わせて修正し、「更新」ボタンを押下して完了です。

代表者(ブランドオーナー)変更
-
鉛筆マークを押下する。

-
代表者(ブランドオーナー)変更画面が表示されるので、登録されているサブユーザーのメールアドレスを検索してください。

-
該当のメールアドレスが検索されます。
代表者(ブランドオーナー)を変更する為に「確認画面へ」のボタンを押下してください。

-
内容にお間違いがなければ、「変更する」を押下してください。
「変更する」のボタンを押下すると、操作の取り消しはできません。

ブランドロゴ
再生ボタンを押してください。再生できるまでの少しお時間がかかる場合があります。
※動画再生時間は30秒以内です。
※こちらの動画は拡大できます。
※ブラウザー Mozilla Firefoxでは動画が再生できない場合があります。再生できない場合は別のブラウザで確認ください。
加盟店(ブランド)のロゴを変更する
以下の手順にしたがって加盟店(ブランド)のロゴ変更を行なってください。
一度ロゴを設定すると削除はできません。
ロゴに設定した画像を削除したい場合は、別の画像へ変更してください。
-
加盟店(ブランド)アカウントの「設定」→「ブランドプロフィール」から、「ブランドロゴ」の編集ボタンを押下(新規登録の場合は「ブランドロゴの登録」を押下)

-
「ファイルを選択」を押下

-
登録したい画像を選択し、「開く」ボタンを押す

-
サイズや位置の調整をし、「確認」ボタンを押下
(サイズや位置の調整が必要なければ、そのまま「確認」ボタンを押してください)

-
確認画面が表示されるので、「すべてのストアに反映する」「ブランドのみ反映する」のどちらかを選び、押下
ご注意ください
「すべてのストアに反映する」を選択すると、
加盟店(ブランド)とすべての店舗(ストア)のロゴ画像に反映されます

-
登録完了
