チャット画面や過去の履歴からあて先を指定して残高を送った場合
相手が受け取りを完了する前であれば、キャンセルが可能です。
対象履歴の詳細を開き、画面中央にある[受け取り依頼をキャンセルする]をタップして取り消しを行ってください。
「SNSで送る」「ポチ袋を送る」を選び、受け取りリンクを作成した場合
PayPayアプリのバージョン4.34.0以降では、間違ってリンクを作成した場合や、すでに受け取りリンクを相手に送っている場合でも、相手が残高を受け取る前であればの受け取りリンクはキャンセルすることが可能です。
- ホーム画面の[送る]をタップ
- [リンク]をタップ
- キャンセルしたい履歴をタップ
- [受け取りリンクをキャンセル]をタップ
- 表示された画面で[今すぐキャンセルする]をタップ
なお、受け取りが完了している場合はキャンセルできません。
受け取り済みの取り引きのキャンセルは、受け取り側と直接連絡をとり、残高を送り返していただく方法をご検討ください。
また、受け取りリンクの有効期限は作成から4日(96時間)です。有効期限が切れると自動的に自分の残高に戻ります。
※「ポチ袋」を利用した場合、自動受け取り設定を有効にしていると、受け取り期限の4日(96時間)を過ぎると自動で受け取りが完了します。
受け取り側がパスコードの入力を3回間違った場合は「受け取り辞退」となり、残高が戻ります。
「PayPay残高の送金・トラブル」
などでお困りの方はこちら
※タップするとAIチャットが起動します
PayPayアプリの場合、お客様情報が自動連携されます。
ご利用に関してはこちらをご確認ください。
アプリが起動しない、ログインができない方はこちらからAIチャットをご利用ください。