NFCとは?スマホに搭載された便利な機能について解説します

バーコード

この記事はこんな方におすすめ

  • NFCがどういう意味かわからない人
  • NFCはどのような場面で使われているか知りたい人
  • 自分のスマホでもNFCを利用できるのかどうか知りたい人

この記事によって分かること

  • NFCとはかざすだけで周辺機器と通信ができる技術
  • NFCを活用することでスマホ決済が利用できる
  • NFCの普及は今後も拡大見込み

\ QRコード決済利用シェアNo.1※/

いま一番使われているQR決済だから、集客アップにつながります。

※インテージ SCI Payment 決済サービス / 決済手段別 決済回数構成比

お店に導入する >

PayPayの導入について詳しくはこちら >

スマホの普及とともに「おサイフケータイ」など、スマホなどの通信端末をかざすだけでデータ通信ができるようになりました。こういったサービスのもとになっているのが「NFC」という技術です。名前だけ耳にしたことがある人もいるのではないでしょうか。

NFCとは、簡単にいうと「端末をかざすだけで通信ができる技術」のことで、私たちの生活に大きなメリットを与えてくれる技術です。

そこで本記事では、NFCについてよく分からない人に向けて、NFCの概要やできること、スマホでの使い方などを解説します!

そもそもNFCとは?

ホームステーション

NFCとは「Near field communication」の略で、日本語では「近距離無線通信」という意味。

NFC(近距離無線通信)をもう少しわかりやすく説明すると、NFCを搭載した機器同士を近づけるだけで通信ができる技術のことです。

たとえば交通系ICカードのSuicaは、改札にカードをかざすだけで機器が認証し、チャージしたお金が自動的に引き落としされる仕組みですが、これにもNFC技術が活用されています。

また、最近ではNFCを搭載したクレジットカードも登場し、クレジットカードを決済機器にかざすだけで支払いができるのです。

このようにNFCは簡単に通信ができるので、お金のやり取りがスムーズになり、私たちの生活をより便利にしてくれます。

NFCでできることや使用する場面は?

スマホ決済

次に、NFCでできることやNFCが使用される場面を紹介します。

特に身近な場面だと、以下の3つの場面でNFCが活躍しています。

  • スマホで簡単に決済
  • パスワード不要で周辺機器とペアリング
  • スマホ同士でデータ通信

これらの3つについて詳しく解説します。

スマホで簡単に決済

NFCを搭載しているスマホを利用すると簡単に決済ができるようになります。

これは、スマホにあらかじめお金をチャージしておけば、NFCが搭載された機器にかざすだけで決済が完了する仕組みを利用できるためです。

この機能を活用すれば、スマホでの決済は買い物の支払いだけでなく、電車や飛行機などに乗るときの改札やゲートでも利用できます。

パスワード不要で周辺機器とペアリング

NFC搭載の機器なら、パスワード不要で周辺機器とのペアリングが可能です。

普段スマホやPCをWi-Fiに接続するときや、Bluetoothのスピーカーなどの機器に接続するときはパスワードや接続の設定をする必要があります。

しかし、スマホとこれらの機器にNFCが搭載されていれば、かざすだけで簡単にペアリングができるので、わざわざパスワードを入力するする必要がありません。

スマホ同士でデータ通信

NFCでは、スマホ同士のデータ通信が可能です。

たとえば、AndroidのスマホにはNFCが搭載されており、「Android Beam(アンドロイドビーム)」機能を使うことで簡単にデータ転送をすることができます。

NFCとFeliCaの違い

読み取り

これまでNFCについて解説をしましたが、日本では「Felica」(フェリカ)と呼ばれるNFC規格の一種が主流です。

Felicaはソニーが開発したもので、他の規格のものよりも処理速度が速くセキュリティー面も優れているため、日本の多くの電子マネーはFelicaを採用している場合が多いです。

NFCは近距離無線通信のベースとなるもので、FelicaはNFCの技術を応用しさらに使いやすくなったものだということです。

Felicaの他にも、「TypeA」「TypeB」といったNFCの規格もあり、分かりやすく表にすると以下のとおりです。

NFC
FeliCa TypeA TypeB
特徴 ・ソニーが開発
・カードにICチップを搭載
・処理速度約0.1秒と高速
・高セキュリティ
・オランダのNXPセミコンダクターズが開発
・比較的安価
・アメリカのモトローラが開発
・CPU内蔵で高速
・高セキュリティ
・nanaco
・iD
・楽天Edy
・Taspoカード
・NTTのICテレホンカード
・マイナンバーカード
・運転免許証
・パスポート

このようにNFC技術をベースとし、FelicaやTypeA/Bがあり、それぞれの規格によって特徴が異なり、使用される用途も違います。

また、日本で利用されている多くの電子マネーやICカードには、Felicaが用いられていることを知っておきましょう。

iPhoneとNFCの関係性と使い方

スマホ操作

NFCの技術は電子マネーやICカードだけでなく、iPhoneにも活用されています。

現在iPhoneはNFCリーダー機器として対応しており、NFC機器と通信が可能です。

iPhoneではApple PayやモバイルSuicaなどが利用できる

iPhoneでは「Apple Pay」が利用でき、専用の機器にかざすことで決済ができます。

特にアプリをダウンロードする必要はなく、クレジットカードをiPhoneに登録するだけで、電車やバスに乗れたりお店での買い物が可能。

クレジットカードと連携しているため、Apple Payで支払いをするだけでクレジットカードのポイントも貯まります。

また、Apple PayとモバイルSuicaを連携させると、普段の通学・通勤がスマホ1つでできるようになり、いつでも残高の確認やSuicaへのチャージができるようになります。

iPhoneでのNFCの使い方

iPhoneのNFCは液晶画面と反対に搭載されています。

そのため、決済するときは画面側をかざすのではかく、裏側をかざして決済するようにしてください。

また、Apple Payを利用するのにWalletアプリにクレジットカードを登録する必要があります。

利用方法はとても簡単で、Walletアプリを開き、任意のクレジットカードを登録するだけ。

iPhoneでSuicaを利用する場合も、WalletアプリでSuicaを登録すれば利用できます。

AndroidスマホとNFCの関係性と使い方

スマホ操作2

AndroidにはNFCではなくFelicaが搭載されており、iPhoneよりもできることが多いのが特徴です。

AndroidのFelicaでできることは以下のとおりです。

  • おサイフケータイが利用できる
  • Android Beamでデータの送信ができる

AndroidスマホではおサイフケータイとAndroid Beamが利用できる

Androidを利用するメリットとして、おサイフケータイが使える点です。

おサイフケータイでは、クレジットカードと連携することで決済がスマホでできるだけでなく、電子マネーやクーポン・会員証・ポイントカードなどもスマホで管理できます。

また、Android Beamを使うと、Felicaが搭載されたAndroidの端末同士で写真や連絡先、サイトのURLも簡単に送信できます。

このAndroid Beamは、モバイルデータ通信量を消費せず、大きなサイズのデータもすぐに送信できるのが特徴です。

インターネットの環境がない場合や相手の連絡先を持っていないときに非常に便利です。

AndroidスマホでのFelicaの使い方

AndroidでFelicaを用いたおサイフケータイを使う方法はとても簡単。以下の手順で利用できます。

  1. おサイフケータイアプリを起動
  2. 使いたいサービスを選択する(楽天Edyやnanacoなど)
  3. クレジットカードの登録や初期設定
  4. あとはお店でかざすだけ

このように一度登録をしておけば、かざすときにアプリを開くなど、何か操作する必要はありません。

レジで支払う時に「おサイフケータイで」と伝えて、専用の機器にかざすだけで決済が完了します。

NFCの今後の展望

NFCの展望

IoT(Intertnet of Things:モノがインターネット経由で通信すること)の分野がさらに発展することが予測されるため、決済シーン以外でもさらに広い分野でNFCやFelicaが活用されることが予測がされます。

たとえば、家のドアにNFCの技術が導入されれば、スマホをかざすだけでドアを開けることができるなど、日頃の生活すべてがNFCと結びつく時代がくるかもしれません。

このようにNFCはこれからのキャッシュレス社会や、IoTの分野においてますます欠かすことのできない技術となるでしょう。

まとめ

本記事では、NFCの基礎情報やどんな場面で活用されているかなどを解説しました。

改めて内容をまとめると以下のとおりです。

  • NFCとは距離無線通信のことで、かざすだけで通信ができる技術
  • NFCによりスマホでの支払い、ペアリング、データ通信が容易になる
  • 日本ではNFCの中でも特にFeliCaが主流

お使いのスマホでも、NFCやFelicaを用いて支払いをスマートにしたり、お得に買い物ができたりするようになるので、ぜひこの機会に利用してみてはいかがでしょうか。

・「QRコード」は、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
・「おサイフケータイ」は株式会社NTTドコモの登録商標です。
・Suicaは東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
・「Bluetooth®」は、Bluetooth SIG, Inc. USAの商標または登録商標です。
・「Android」は、Google LLC の登録商標です。
・「Felica」は、ソニー株式会社の登録商標です。
・iPhone、Apple PayはApple Inc.の登録商標です。
・楽天Edy (ラクテンエディ)は、楽天Edy株式会社の商標または登録商標です。
・nanacoは株式会社セブン・カードサービスの登録商標です。

\ QRコード決済利用シェアNo.1※/

いま一番使われているQR決済だから、集客アップにつながります。

※インテージ SCI Payment 決済サービス / 決済手段別 決済回数構成比

お店に導入する >

PayPayの導入について詳しくはこちら >

関連記事

お問い合わせ

お電話でのお申込み・ご相談をサポートセンターにて対応しています。
お気軽にお問い合わせください。

  • 導入を検討している店舗様
    0120-957-640

    営業時間:10:00-19:00

    年中無休(メンテナンス日除く)

  • 審査中の店舗様
    0120-990-643

    営業時間:09:30-17:30

    平日のみ(土日祝日、メンテナンス日除く)

  • すでに導入済みの店舗様
    0120-990-640

    営業時間:24時間受付

    土日祝日を含む365日対応

お問い合わせフォームはこちら

注意事項
  • ・加盟店申込みの際に審査がございます。
  • ・決済システム利用料はPayPayマイストア 制限プランの場合、1.98%(税別)になります。PayPayマイストア ライトプラン(月額利用料1,980円(税別)/店舗ごと)を契約し、加盟店店舗(実際にお店として存在する実店舗)すべてで当該プランを利用の場合、決済システム利用料は取引金額の1.60%(税別)となります。詳しくはPayPayマイストア ライトプラン加盟店規約をご確認ください。
  • ・PayPayが提供するスキャン支払い(お店のQRコードを読み取る方法)に申込みをしている加盟店のみが、ライトプランの決済システム利用料の優遇料率が適用になります。
  • ・アリペイ・アリペイプラス サービスにおける決済システム利用料は取引金額の1.98%(税別)となります。
  • ・決済システム利用料は取引金額から自動で差し引かれます。
  • ・PayPay決済が発生しない場合、上記の決済システム利用料は発生しません。
  • ・振込手数料は、「月末締め・最短翌日振込(月1回)」の場合、無料です。早期振込サービス(自動)へご加入の場合、別途サービス利用料と振込手数料が発生します。サービス利用料や振込手数料はこちらからご確認ください。
  • ・QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。
  • ・記載の金額は税別です。
  • ・掲載内容は予告なく変更する場合があります。あらかじめご了承ください。
TOP
  • “おトクな料率で”決済端末導入しませんか?【PayPayからのお申込み限定】特別セットプラン
  • 事例紹介
  • PayPayを活用した売上アップ 虎の巻

総合カタログ

PayPayの最新版
資料はこちらから

ダウンロード(無料)