加盟店(ブランド)に紐づく、店舗(ストア)のみの解約は、PayPay for Business>設定>店舗一覧から該当店舗の「削除」を選択することで、店舗解約ができます。
しかし、PayPay加盟店契約とは別に、同意いただく特約・規約に基づくサービスをご利用している店舗を解約ご希望の場合は、PayPay店舗解約フォームから、店舗解約の申請が必要となります。
※この場合、PayPay for Business上から該当店舗の「削除」は行えません。
【現時点の特約・規約に基づくサービス一覧】
- PayPayマイストア ライトプラン
※各サービスで発生する月額費用は、解約完了後でも発生する場合があります。なお、月額費用の日割り計算はおこないません。
以下より、解約をされたい店舗に特約・規約のに基づくサービスの利用が
「ない場合」または「ある場合」を選択し、案内に沿って店舗の解約を行ってください。
- 「ない」場合
- 「ある」場合
特約・規約に基づくサービスの利用「ない」場合
手順に従い、店舗削除の操作を行ってください。
- 一度削除した店舗は削除(解約)の取り消しができません。
店舗削除操作を行う際は、十分内容を確認し操作を行ってください。 - 再度ご利用されたい場合は、店舗追加が必要となります。
手順
-
PayPay for Businessの加盟店(ブランド)アカウントで「設定」→「店舗リスト」を選択
アカウント切り替え方法はこちらからご確認ください。
-
解約したい店舗のサービス表示欄を選択
-
「削除する」を選択
-
「本当に削除しますか」と表示されるので、削除する店舗で間違いないか情報を確認のうえ、間違いなければ「削除する」を選択
関連するヘルプ
アカウントの切り替え方法
アカウント切り替え方法はこちらからご確認ください。
再生ボタンを押してください。再生できるまでに少しお時間がかかる場合があります。
再生してから速度変更のボタンをクリックしてください。
※動画再生時間は約22秒です。
※こちらの動画は拡大できます。
※ブラウザー Mozilla Firefoxでは動画が再生できない場合があります。再生できない場合は別のブラウザでご確認ください。
店舗追加方法
店舗追加は代表者(ブランドオーナー)しか行えません。
-
「設定」→「店舗リスト」を選択
-
「店舗を追加」ボタンを押下
-
「JPQRを利用しない」を選択
JPQRを利用する場合は必ずJPQRのWeb受付システムから店舗を追加してください。
-
店舗の情報を入力し、「次へ」ボタンを押下
-
店舗の営業時間を設定し、「次へ」ボタンを押下 → 「設定する」
-
写真の登録をおこないます。+マークから店舗の外観・内観の写真をアップロード、カテゴリを選択後「次へ」を押下
-
Alipayの設定をします。Alipay・Alipay Connect決済を申し込む場合チェックを入れます。
▼Alipay・Alipay Connect決済を申し込まない場合はチェックはせず審査に提出します。
「審査に提出する」を選択し、審査が完了するまでお待ちください。
登録済みの店舗(ストア)の一覧
「設定」→「店舗リスト」で登録されている店舗の一覧を確認できます。
ブランド(加盟店)オーナーもしくはプロフィール参照権限を持っている場合のみ表示されます。
加盟店を休止したい
休止の対応はできません。
一時的に休止を行いたい場合は以下をご検討ください。
- 店頭に設置してあるPayPayコードキット(QRコード)をしまう
- PayPayご利用可能店舗の販促物等のシール、のぼり等をしまう
一時的に休止を経てPayPayご利用再開を希望の場合
- 店頭にPayPayコードキット(QRコード)を設置する
- PayPayご利用可能店舗の販促物等のシール、のぼり等を設置する
特約・規約に基づくサービスの利用「ある」場合
特約・規約に基づくサービスをご利用している店舗の解約をご希望の場合は、
店舗解約申請の注意事項・解約申請後の流れを確認後、PayPay店舗解約フォームへお進みください。
登録店舗を解約すると、Alipayその他、加盟店様向けのすべての特約・規約に基づくサービスも継続利用できなくなります
店舗解約申請の注意事項
- PayPay for Businessにログインした状態で申請ください
- 店舗解約申請は加盟店サポート窓口(電話・お問い合わせフォーム)では、受け付けていません。PayPay店舗解約フォームから、解約申請を行ってください。
- 店舗IDを複数お持ちの場合、店舗IDごとに申請のお手続きが必要です
- 本申請はPayPay加盟店様向けの登録店舗の解約申請フォームです
※登録店舗を解約すると、Alipayその他、加盟店様向けの
すべての特約・規約に基づくサービスも継続利用できなくなります。
※PayPay加盟店契約またはアリペイサービス等利用の解約希望のかたはこちら - 入力・提出いただいた情報に不備があった際は、解約申請を受け付けできない場合がございます。あらかじめご了承ください。
- AirペイやGMOペイメントゲートウェイなどの包括代理店経由で申し込まれた加盟店様(PayPayと直接契約がない加盟店様)の解約については解約申請フォームでは受付しておりません。
従来とおり、ご契約の包括代理店様へお問い合わせください。包括代理店様は弊社担当営業へご連絡ください。 - 解約申請のキャンセルはできません。
店舗解約申請後の流れ
1.店舗解約申請フォーム送信
受付完了画面までお手続きいただいた日付です。解約申請後は、申請時のアドレスに申請完了通知をいたします。
2.店舗ごとの各種サービス解約
店舗解約を行う前に、該当店舗の各種サービスの解約処理が行われます。
【1日〜20日までに店舗解約申請をした場合】
店舗解約申請フォーム送信月の当月末に各種サービスの店舗解約が行われます。
【21日〜月末に店舗解約申請をした場合】
店舗解約申請フォーム送信月の翌月末に各種サービスの店舗解約が行われます。
3.解約完了日
解約完了後、PayPayにご登録されていたメールアドレスへ店舗解約完了の通知をします。
PayPayのご契約のみの解約の場合
解約申請フォーム送信日から30日後に解約完了となります。
各種サービスの解約も含む場合
【1日〜20日までに店舗解約申請をした場合】
解約申請フォーム送信月から翌月の第一営業日に解約完了となります。
【21日〜月末に店舗解約申請をした場合】
解約申請フォーム送信月から翌々月後の第一営業日に解約完了となります。
※店舗解約日は弊社営業日により日にちが多少前後する可能性がございます。
※店舗解約をご希望の場合、申請後の経過日数に関わらず、加盟店様向けの全ての特約・規約に基づくサービスの解約手続きが完了した後に、店舗解約手続きが完了します。
※申請の店舗IDに紐づく全ての特約・規約に基づくサービスの解約手続きが完了した翌月月初に解約となります。
※ご利用の加盟店様向けのすべての特約・規約に基づくサービスの解約につきましては各サービス利用規約のご確認をお願いいたします。
以下よりPayPay店舗解約申請フォームへお進みください。