ログインできない場合は、以下の方法をお試しください。
- Web版
- アプリ版
ログインでお困りの場合の注意点
まず以下の点を必ずご確認してください。
- Web版のPayPay for Businessをログイン後、アプリ版のログインを行ってください
- 登録したメールアドレス、パスワードを入力しているか
- 文字入力方法は半角入力になっているか
- アクセスしているブラウザはGoogle chrome(推奨環境)
- メールアドレス、パスワードをコピー&ペーストではなく、直接入力でお試しになったか
注意点を確認しても「PayPay for Business」にログインできない場合は、以下の方法をお試しください。
エラーメッセージが表示される場合
下表から、当てはまるエラーメッセージをご確認ください。
エラーメッセージ | 解決方法 | |
1 | 【表示エラー】![]() 【エラー内容】 |
メールアドレス、パスワードの文字列自体または、組み合わせに過ちがないか。 登録されているメールアドレス、パスワードを半角で正しく入力してください。 |
2 | 【表示エラー】![]() 【エラー内容】 |
PayPay for Businessのパスワード設定が行われておりません。 「ご利用開始のお知らせ」メールより、パスワードの設定を行ってください。 |
3 | 【表示エラー】![]() 【エラー内容】 |
サブユーザーでログインしようとしている場合、サブユーザーの設定が誤っている可能性があります。サブユーザーの設定をご確認ください。※サブユーザーの権限を確認するには、権限を設定された方にご確認してください。 サブユーザーは、代表者(ブランドオーナー)により、サブユーザー設定された方です。 代表者(ブランドオーナー)により、登録されたメールアドレスとパスワードでログインできます。 関連するヘルプ |
4 | 【表示エラー】![]() 【エラー内容】 |
入力されたパスワードが、パスワード規則を満たしていません。入力されている文字数などが正しいかご確認ください。
パスワードは、6~32桁まで、半角英大文字・半角英小文字・数字をそれぞれ1文字ずつお使いいただく組み合わせが必須の設定です。 |
5 | 【表示エラー】![]() 【エラー内容】 |
一定時間、ログインせずにログイン画面を開いてる際に表示されるエラーです。ブラウザでページを再読み込みしてログイン画面を表示し直してください。 |
6 | 【表示エラー】![]() 【エラー内容】 |
4時間経過しないとロックは解除されません。 |
パスワードをお忘れの場合
以下の動画をご確認の上、「ログイン画面」より「パスワードをお忘れの方」からパスワードの再設定をおこなってください。
パスワードは、6~32桁まで、半角英大文字・半角英小文字・数字をそれぞれ1文字ずつお使いいただく組み合わせが必須の設定です。
なお、必須ではありませんが一部、記号をご利用いただくことも可能です。
再生ボタンを押してください。再生できるまでに少しお時間がかかる場合があります。
再生してから速度変更のボタンをクリックしてください。
※動画再生時間は約45秒です。
※こちらの動画は拡大できます。
※ブラウザー Mozilla Firefoxでは動画が再生できない場合があります。再生できない場合は別のブラウザで確認ください。
メールアドレス・パスワードは合っているのにログインできない場合
- ご利用端末のアップデート
アップデート方法のご不明点に関しましては、ご利用端末のメーカーへお問い合わせください。 - ブラウザの変更
推奨ブラウザ環境については、パソコンからのアクセスであれば「Google Chrome」、スマートフォン・タブレットのアクセスであれば「Safari・Google Chrome」をご利用ください。
- ご利用端末を変更
スマートフォン、タブレットをお使いのお客様は、PCに「ご利用開始のお知らせ」メールを転送し、再度ログインをお試しください。 - ご利用端末のキャッシュクリア
キャッシュクリアの方法のご不明点に関しましては、ご利用端末のメーカーにお問い合わせください。
ログインでお困りの場合の注意点
まず以下の点を必ずご確認してください。
- 登録したメールアドレス、パスワードを入力しているか
- 文字入力方法は半角入力になっているか
- メールアドレス、パスワードをコピー&ペーストではなく、直接入力でお試しになったか
注意点を確認しても「PayPay for Business」にログインできない場合は、以下の方法をお試しください。
エラーメッセージが表示される場合
下表から、当てはまるエラーメッセージをご確認ください。
エラーメッセージ | 解決方法 | |
1 | 【表示エラー】![]() |
メールアドレス、パスワードの文字列自体に誤りがないか、 メールアドレスとパスワードの組み合わせに過ちがないか、 電話番号とメールアドレスを勘違いされていないか、にご注意して登録されているメールアドレス、パスワードを正しく入力してください。 |
2 | 【表示エラー】![]() |
PayPay for Businessのパスワード設定が行われておりません。 「ご利用開始のお知らせ」メールより、パスワードの設定を行ってください。 |
3 | 【表示エラー】![]() |
サブユーザーでログインしようとしている場合、サブユーザーの設定が誤っている可能性があります。サブユーザーの設定をご確認ください。※サブユーザーの権限を確認するには、権限を設定された方にご確認してください。
関連するヘルプ |
4 | 【表示エラー】![]() |
メッセージに従いアプリを再起動させてください。 再起動しても症状が改善しない場合はアプリをアンインストールして再度、インストールしてください。 |
5 | 【ログインボタン青くならない】![]() |
入力されたパスワードが、パスワード規則を満たしていません。入力されている文字数などが正しいかご確認ください。 パスワードは、6~32桁まで、半角英大文字・半角英小文字・数字をそれぞれ1文字ずつお使いいただく組み合わせが必須の設定です。 |
6 | 表示エラー![]() |
4時間経過しないとロックは解除されません。 |
PayPay for Businessアプリの再起動
パスワードをお忘れの場合
ログイン画面の「パスワードお忘れの方」より、パスワードの再設定をおこなってください。
メールアドレス・パスワードは合っているのにログインできない場合
- ご利用端末のアップデート
アップデート方法のご不明点に関しましては、ご利用端末のメーカーへお問い合わせください。 - ご利用端末を変更
別の端末をお持ちの場合は、そちらへPayPay for Businessアプリをダウンロードしてログインをお試しください。 - ご利用端末のキャッシュクリア
キャッシュクリアの方法のご不明点に関しましては、ご利用端末のメーカーにお問い合わせください。 - ご利用端末を再起動
スマートフォン、タブレットをお使いのお客様は、ご利用端末の再起動をおこなってください。 - ご利用端末の起動しているアプリをタスクキル
ご利用端末の起動しているアプリをご確認いただき、タスクキルをおこなってください。
PayPay for Businessの不具合の場合
申し訳ございませんが、下記リンクにて加盟店様向けのお知らせをご確認ください。
「ご利用開始お知らせ」メールとは
「ご利用開始お知らせメール」とはご登録時にお送りしたメールのことです。
サブユーザーを追加するには
本機能は、アプリでは利用できません。PayPay for Business(WEB版)をご利用ください。
PayPay for Businessアプリで行えること
PayPay for Business(WEB版)への遷移方法
代表者(ブランドオーナー)以外に、サブユーザーとして、PayPay for Businessを操作する担当者を追加することができます。
サブユーザーは登録時に設定された「権限レベル」「機能権限」によりPayPay for Businessを操作できます。
追加方法
サブユーザーの追加は以下の手順で行ってください。
1.サブユーザーの追加加盟店(ブランド)情報/店舗(ストア)情報 共通
-
「設定」→「サブユーザー」を押下します。
-
サブユーザー画面の「サブユーザーの追加」を押下します。
-
サブユーザー追加画面が表示されます。メールアドレス、氏名を入力し「追加する」ボタンを押下してください。
メールアドレスを持っていない場合、「メールアドレスを作成する」から作成ができます。
2.権限レベル、機能権限の設定
権限レベル、機能権限を設定します。
権限レベル
「権限レベル」の設定は加盟店(ブランド)でしかおこなえません。
権限レベル | 詳細 |
加盟店(ブランド) | 加盟店(ブランド)に対する権限 |
店舗(ストア) | 店舗(ストア)に対する権限 ※複数店舗(ストア)を指定することが可能 |
機能権限
機能権限とは、権限レベルで与えられた加盟店(ブランド)や店舗(ストア)の情報や作業の権限設定です。
例えば「取引の参照」「返金処理」などが機能権限です。設定されていない機能を操作することはできません。
PayPay for Businessを操作する前に、設定者(代表者もしくはサブユーザー追加権限を持っているサブユーザー)に設定内容の確認をしてください。
画面 | 権限名 | 詳細 |
取引 | 取引の参照 | 許可された権限レベルのすべての取引を検索および表示できます |
返金処理 | 許可された権限レベルの取引を返金できます | |
入金※ | 入金履歴の参照 | すべての入金を確認できます(加盟店(ブランド)レベルのみ) |
入金依頼 | 入金依頼できます(加盟店(ブランド)のみ) | |
マイストア | マイストアの参照 | ・マイストアページの表示 ・マイストア・ストアページのダッシュボード表示 ・マイストア記事投稿の表示 |
マイストアの編集 | マイストアの参照 マイストア機能の情報追加・修正 お知らせ追加 |
|
プロフィール | プロフィールの参照 | 許可された権限レベルのプロフィールの詳細を参照できます |
プロフィールの編集 | プロフィールの編集ができます | |
サブユーザー | サブユーザーの参照/追加/編集/削除 | サブユーザーの参照、追加、権限の変更、削除ができます |
支払い連動クーポン | 支払い連動クーポンを表示 | クーポン情報の表示 |
支払い連動クーポンを更新 | クーポン情報の更新 |
※入金:加盟店(ブランド)でしか設定はできません。それ以外は加盟店(ブランド)、店舗(ストア)共通です。
設定が完了したら「登録する」のボタンを押下してください。▼例:以下の画面は、加盟店(ブランド)よりサブユーザー追加する場合の設定画面です。
権追加されたユーザーに届くメールからパスワード設定をおこない、完了となります。
通知設定
サブユーザーに登録された後、取引関連の通知(メール、SMS)を受ける場合は以下の設定をおこなってください。
「設定」の「マイプロフィール」にある通知設定の各店舗(ストア)の通知設定がON(青色)になっているか確認してください。
マイプロフィールが表示されない場合は、プロフィールの機能権限が設定されておりません。
代表者(ブランドオーナー)もしくはサブユーザー登録された担当者に設定を依頼してください。
- Safariは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
- Google Chromeは、Google Inc. の登録商標です。