ソフトバンク・ワイモバイル
まとめて支払いの
手数料条件の変更について

手数料条件の変更スケジュール

2023年8月31日
までの手数料
2023年9月1日
からの手数料
毎回:無料

毎月初回:無料

2回目以降手数料:チャージ金額の2.5%
(税込)※

例)10,000円チャージすると10,000円×2.5%=手数料250円(チャージ金額10,000円+手数料250円=10,250円が請求されます)

残高へのチャージ方法・手数料一覧
(2023年9月1日以降)

チャージ方法 当月
1回目
当月
2回目以降
ソフトバンク・
ワイモバイル
まとめて支払い
無料 2.5%
(税込)

PayPay
クレジット

無料

銀行口座

無料

ATMチャージ

無料

まとめて支払いを今後も無料で使うには

毎月2回以上チャージされている方は、2023年9月以降は毎月の利用分を初回でまとめてチャージすると手数料がかからずご利用いただけます。

チャージ1回目 5,000円手数料無料 チャージ2回目 5,000円手数料125円 チャージ3回目 5,000円手数料125円|チャージ1回目 15,000円手数料無料 初回にまとめてチャージすると手数料がかかりません

毎回5,000円ずつチャージしている場合

今後のおすすめチャージ・支払い手段

今後も引き続きソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いをお使いいただくことは可能ですが、PayPayでは、他にも何回でも残高へのチャージが手数料無料で使える便利なチャージ方法や支払い手段を複数提供しております。一部をご紹介いたしますので、この機会にご活用ください。

おすすめチャージ・支払い方法

PayPayクレジット

年会費・手数料無料

(翌月1回払いの場合)

PayPayで当月に利用した金額を翌月にまとめて支払えるお支払い方法です。PayPayステップの達成条件をクリアすると最大1.5%のポイント(※1・※2)がもらえるので、残高でのお支払いよりおトクです。

残高払い(ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いのチャージ含む) 最大1.0%もポイント付与※ PayPayクレジット 最大1.5%のポイント付与※ PayPayクレジット※PayPayカード ゴールド ゴールド特典+0.5% 最大2.0%のポイント付与※

  1. PayPayカード ゴールドをお持ちの方は、PayPayステップの条件達成で最大2.0%もらえます。
  2. 付与されるPayPayポイントはPayPay公式ストア、PayPayカード公式ストアでも利用可能です。出金と譲渡はできません。
  • チャージ不要で
    便利

  • 翌月まとめて
    お支払い

PayPayアプリをダウンロード済みの方

PayPayクレジットを
設定する

PayPayアプリをまだダウンロードしていない方

アプリをダウンロードする

アプリをダウンロードする

PayPayクレジットとは

本サービスおよびページはPayPayカードが運営・提供しています。

銀行口座登録

手数料無料

お持ちの口座情報を登録しておくと、手軽にチャージすることが可能です。銀行口座の登録をするためには事前の本人確認が必要となります。

  • 全国1,000超の
    金融機関に対応

  • 登録は最短2分
    10秒でチャージ

    本人確認済の場合

PayPayアプリをダウンロード済みの方

銀行口座を登録する

PayPayアプリをまだダウンロードしていない方

アプリをダウンロードする

アプリをダウンロードする

銀行口座登録の方法

PayPay銀行口座をお持ちでない方必見!

ATMチャージ

手数料無料

セブン銀行ATMやローソン銀行ATMから現金で残高(PayPay)にチャージが可能です。手数料がかからず、ATMを利用して現金で残高へチャージをすることができます。セブン銀行、ローソン銀行の口座は必要ありません。

近くのセブン銀行・ローソン銀行ATMで
いつでもチャージ可能

ATMチャージの方法

ソフトバンクユーザーはだんぜんおトクに
PayPayが使えます

ソフトバンクユーザー限定のおトクなクーポンを毎月更新中!よりおトクにPayPayでのお買い物が楽しめます。

ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いを使っている方に ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いを使っている方に

おトクなキャンペーン開催中!

PayPayにカンタンにチャージできるチャージPAASを設定すると200円相当もらえるPayPayポイントに交換できるソフトバンクポイントをプレゼント! PayPayにカンタンにチャージできるチャージPAASを設定すると200円相当もらえるPayPayポイントに交換できるソフトバンクポイントをプレゼント!

キャンペーン詳細を見る

チャージPASSを設定する

チャージPASSとは?

ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いに代わる電子プリペイドサービスです。PayPayのチャージ方法に設定すると、ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い同様に、PayPayにチャージした残高分の料金が携帯電話の利用代金とまとめて請求されます。
詳細はチャージPASSを利用するをご確認ください。

チャージPASSの設定方法

スマートフォンでソフトバンク・ワイモバイル・LINEMOの回線から以下の手順で手続きすることで、追加で情報入力せず設定が完了します。

①下記の[チャージPASSを設定する]ボタンを選択。

チャージPASSを設定する

②電話番号・規約を確認のうえ、[上記に同意してチャージPASSを設定する]を選択。

③設定完了。PayPayの残高をチャージするときは、チャージ画面で[ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い]を選択。

参考になりましたか?

閉じる

いますぐPayPayアプリをダウンロード >>