PayPayからのお知らせ

悪質なショッピングサイトやSNSを利用した詐欺にご注意ください

悪質なショッピングサイトやSNSを利用した詐欺にご注意ください

ショッピングサイトで商品購入の手続き後、「在庫がないためPayPayで返金します」と称してPayPay残高を騙し取る手口を確認しています。「PayPayで返金する」と言われても、操作は行わないでください。

また、個人間で、SNSを利用したイベントやコンサートチケット販売などの詐欺被害が発生しています。SNSでの個人間売買にはご注意いただき、公式サイトやチケット販売サイト等をご利用ください。

被害を最小限に抑える対策

「PayPay」の「利用可能額の設定」をご利用ください。設定した利用可能額以上の決済はできません。

また、「PayPay」では取引状況に応じて、送金時に警告メッセージを表示しています。送金する際は、送り先に不審な点がないか、あらためてご確認ください。

そのほか詐欺行為などの事例や対策は、不正やトラブルへの対策ページでご案内していますのでご確認ください。

飲食店や観光先で携帯電話を紛失した時のために

年末年始の長期連休には、外出の機会が増えます。外出先での携帯電話の紛失や盗難は、くれぐれもご注意ください。

[スマートフォンの紛失や盗難が発生しやすい場所]

  • レジャー施設
  • 旅行先
  • 電車内の座席
  • 駅のベンチ
  • 飲食店

被害を最小限に抑える対策

紛失や盗難に備えて、「PayPay」の「端末認証の設定」をご利用ください。スマートフォンの画面ロックと併せてご利用いただくと、さらに強固な対策となります。


PayPayでは、セキュリティ専任スタッフがテクノロジーを活用し、24時間/365日体制で不正な利用がないかを監視しており、不正利用を検知・判断した場合は、取引やアカウント利用を停止するなど、不正利用による被害拡大を防止しています。

詐欺などの被害にあわれないためのご注意に関するお知らせは、これまで定期的にご案内しています。過去のお知らせやご案内は、こちらからご確認いただけます。

ユーザーの皆さまにおかれましては、くれぐれも見知らぬ相手への送金などのやり取りをしないよう、ご注意ください。

PayPayの安全・安心への取り組みについて

関連記事

TOP
閉じる

いますぐPayPayアプリをダウンロード >>