• PayPayからのお知らせ
  • すべてのユーザーが「PayPay残高カード」をご利用可能になりました! ~「Google Pay とのアカウント連携」もご利用いただけます!~

PayPayからのお知らせ

すべてのユーザーが「PayPay残高カード」をご利用可能になりました! ~「Google Pay とのアカウント連携」もご利用いただけます!~

PayPay残高カード」は、利用可能なユーザーを順次拡大しておりましたが、2025年6月30日より「PayPay」で本人確認(eKYC)が済んでいるすべてのユーザーにご利用いただけるようになりました。(※1)

このバーチャルカードは、申込み後、PayPayアプリ上で即時発行され、国内オンラインショッピングのウェブサイトのうち、Visaのクレジットカードが使える加盟店での利用(※2)が可能で、決済額は「PayPay」の「PayPay残高」「PayPayポイント」からすぐに差し引かれます。

また、「PayPay残高カード」の決済も「PayPay」の定常特典である「PayPayステップ」のカウントと、ポイント付与の対象になるため(※3)、「PayPay」が未導入のオンラインショップなどでは「PayPay残高カード」を利用することで、普段使っている「PayPay残高」での決済と同じように、お得に「PayPayポイント」が貯まります。

2025年5月から開始している「Google Pay とのアカウント連携」を活用することで、Google Chrome でのネットショッピングのお支払い時に、カード番号や有効期限等が自動入力され、より便利に「PayPay残高カード」をご利用いただけます。

<「PayPay残高カード」のはじめ方>

「PayPay残高カード」はPayPayアプリから最短30秒で簡単に発行が可能です(※4)。クレジットカード作成時のような審査は不要で、また、年会費も無料でお使いいただけますので、クレジットカードを申し込めない中学生・高校生の方でもPayPayアカウントを持っていればすぐに始められます。保有している「PayPay残高」を超える決済ができないため、使いすぎが心配なユーザーもより安心してオンラインでの買い物を楽しむことができます。

<「PayPay残高カード」の使い方>

オンラインショップなどでの利用の際に必要なカード番号などの情報は、PayPayアプリから確認できます。

<利用可能なサービス>

「PayPay残高カード」は、国内のオンラインショッピングやコンテンツなどを提供するウェブサイトのうち、Visaのクレジットカードが使える加盟店での利用が可能です。「PayPay」が利用できないオンラインサービスでも利用可能となります。

使えるオンラインサービスの一例

<より快適に使える便利な機能>

  • 「PayPay」とGoogle Pay を連携して、お支払い時にカード情報の入力を簡単に行うことができます。(詳細はこちら

 Google Pay との連携方法

  • オートチャージを設定してスムーズにお支払いを行うことができます。「PayPay残高」が足りないと「PayPay残高カード」をご利用いただけません。(オートチャージの設定方法はこちら
  • 「1日あたり」「1カ月あたり」の支払い可能額やチャージ可能額の金額を設定して使いすぎを防止できます。(利用可能額の設定方法はこちら
  • PayPayアプリのプッシュ通知を設定すると、利用後に支払い情報をお知らせするため、身に覚えのない利用が発生してもすぐに把握でき安心です。(プッシュ通知の設定方法はこちら

関連記事

閉じる

いますぐPayPayアプリをダウンロード >>